バイクの運転が下手なのはセンスがないからもうやめたら?

バイクの運転にはセンスが必要。

センスは持って生まれたものだから、下手ならもうバイクおりな。

とらこ

これを言われたのは私

バン

バイクの運転はセンスではなく
努力が必要だ

バイクの運転には、センスは不可欠な要素だと思います。確かに、運転技術を磨くことは可能ですが、その土台となるセンスが欠如している場合、上達には限界があります。

多くの人が、自分にセンスがないと感じたとき、バイクの運転を諦めることを選択します。果たして、センスがないからこそ、バイクを降りるのが最善の選択なのでしょうか?

この記事を読んでもバイクの運転がうまくなるわけではありません

目次

バイクの運転が下手です!と言うと叩かれる!?

正直にバイクの運転が下手で困っている、と言った結果、どうなったかというと・・・

写真は強風時に橋の上で停止した結果、風に煽られバイクを倒した

陰口だけでなく直接文句言われます

  • バイクに乗るのは迷惑だからやめろ
  • 教習所なら誰でも免許を取れるから、(私みたいな)下手くそが混じる

等いろいろと言われました。

直接言われたこともあるし、メッセージ送ってくる方や、ネットで書かれていることもあります。

「名阪国道オメガカーブが怖い」と書いたブログ記事に対しても叩かれたことがあります。その記事は削除済です。

名阪国道のオメガカーブについてわかる記事

さらにこんなことも・・・

下手ならもうバイクおりな、と言ってくる人といるまでもつるんでんじゃねぇ

と、知らない方からメッセージをいただいたこともあります。

ブログ記事(削除済)に「バイク降りろ」と言ってきた人たちとは、連絡しなくなったとも書いていましたが、

そこまで読んでないのでしょう。

ただ、誰かの悪口を言いたいのかもしれません。自分よりできない人を探しは、自信を持とうとする行為かもしれません。自己肯定感の低さや不安定な自己評価の表れである場合があります。悪口というのは脳が快楽状態になるので、本人は一時的に気分が良くなるのでしょう。

人々が他人の不幸を喜ぶ「妬み」という感情を抱くについて解説している「シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感」は参考になります。

私という存在は、そのような人の脳の快楽のために役立っているのかもしれません。

ネットで自分のことを書かれていると知ったのは、エゴサーチをしたからではありません。サイト運営上必要なチェックで、叩かれていると気づきました。

教習所でワインディングやりませんでした

「下手くそでも教習所に通えば免許取れるのは迷惑だ」と、某掲示板に書いている方がいた、について

教習所へ通い、試験が通れば免許は取れます。私でも、まっすぐ走ることと停まることはできます。

私が特に苦手なのは峠です。教習所で、ワインディングの練習もなければ、ワインディングの試験もありませんでした。

バイクの運転が下手でも乗っていたら運転が上達するの!?

鍵掛峠・かぎかけとうげ

ずーっと同じレベルのまま、ってことはないはず。少しずつでも努力すれば上達するはず。

もともと下手くそすぎるライダーだったのか!?

ワインディングが苦手だと思ったのは、40代でバイクにまた乗りはじめたころです。

自動二輪車の免許を取ったのは、10代の頃。

10代の頃は家族のバイクを借りて乗ることもありました。その後、20代前半にアメリカンのバイクに乗っていましたが、通勤用でした。東京の街中走行しかしていなかったため、運転が怖いと思ったことはありません。

そもそも、都内走行で峠のような道って、あるの??首都高?乗らなかったよ。

少なくとも、山手線内の下道にそんな道ないはず。

その後バイクはやめ、長年ぺーバーライダーでした。

遅ければ道をゆずります

峠を走っていて、遅ければ私は道の端っこによって、先に行ってもらいます。

追い越しするときの、どうも~とでも言っているかのような「手」を出すこのポーズ、カッコいい。私がこれをやることは、残りわずかな人生では無理だわ。

バイクの追い越し

この上の写真は、アクションカムに写っていた知らない人です。これは自分だ!削除しろ、ってことでしたら連絡ください。

今よりももっと下手すぎてどうしようもない頃に住んでんでいた「四国」では、関東に比べると交通量が少なめでした。

その少なめな中でも、さらに交通量の少ない場所を走っていました。

徳島は普通の道だろうが峠だろうが、車のスピードが速い!ビビります。峠慣れしてるな、といつも思ってました。香川も車のスピードは速いですが、理由のひとつは道路が整備されているから!?と思ったりもします。

峠はいまでも得意にならない

四国ではソロツー、もしくは現地集合が多かったです。ついていけなかったので。

ひとりで走るようになって1年くらい経ったころ、きつくないコーナーは問題なくなりました。距離にして、1万キロ走ったくらいでした。でも、峠はやっぱり得意ではない。

バイクの運転が下手すぎるとアドバイスの意味がわからない

名阪国道針IC~天理東IC

下手すぎる状態で、運転がうますぎる人のアドバイスを聞いても、内容が高度すぎて理解できませんでした。

運転のうまい人から受けるアドバイスで多いこと・コーナリング

  • 視線を意識しろ、近くをみるな
  • 重心の位置を変える
  • うまい人のライン取りを真似しろ
  • ニーグリップをちゃんとやれ

その他、言われすぎて忘れた。

ライディングスクールって効果あるの?

運転がうまくなりたくて、ライディングスクールに何度か参加してみたけれど、劇的な変化はありませんでした。

とらこ

峠で練習あるといいのにな

センスがなくても運転が上達することもある?

センスがないとダメだと散々言われましたが、努力すれば普通に近づくことは可能、かもしれません。

  • バイクにたくさん乗って慣れる。
  • たまには誰かと一緒に走って、ダメな所を教えてもらう。
  • 自分のバイクにカメラをつけて、運転のうまい人に後でみてもらい、問題があるところを教えてもらう。

コーナリングがうまくなる方法は、さんざん教えてもらいましたが、ダメなものはダメなんだろう。原因はわかっているのだけど、克服できずにいます。その原因はなにかについては、また書くかもしれないし、書かないかもしれません。

バイクの運転に関するアンケートと回答

バイクの運転に関するアンケートと結果です。

アンケートについて

アンケートをはじめたのは2020年8月9日です。2024年3月4日現在の回答は383 件の回答がありました。ありがとうございました。

2024年3月4日のアンケート結果のPDFファイル

このアンケートに関してですが、私自身が忘れていたこともありますが、回答結果が増えても、結果の傾向が変わらないため終了しました。

過去の回答結果

以下は2022年6月1日時点の結果です。

回答は割合の多い順です。

(1)ライディングテクニックに自信はありますか?

  • いいえ:89.6%
  • はい:10.4%

(2)この記事を読んだ目的を教えてください。

複数回答なので割合の合計が100%を超えてます。

  1. 運転の上達方法を知りたい:73.6%
  2. 運転が下手な人の気持を知りたい :20.4%
  3. 暇つぶし:15.4%
  4. 運転に自信がない知り合い等に、ライディングテクニックを教える方法を知りたい:9.1%
  5. 運転が下手な人はうざいので検索したらこの記がひっかかった:2.8%
  6. バイクが嫌いなので検索していたらこの記事がひっかかった:0.9%
  7. 運転が下手な人を見下したい:0.3%

4番目の理由を選んだ方は、この記事から回答は得られません。スミマセン。

5,6番目の理由を選んだ方の気持ちはわからなくもないです。嫌いな物や嫌いなことは誰にもある(はず)。嫌なものをネットで検索ってついしてしまうのでしょうけれど、やればやるほど嫌悪感が増してしまいます。一番良い方法は、ウザイ!とかムカつくって思ったら、見ないことでしょう。7番を選んだ人、正直だと思います。自信がないと自分より下の人がいると安心するのでしょう。

(3)誰とツーリングするのが好きですか?

ひとりが半数。

ひとり56%
2~4人27.4%
パートナーと7.9%
ツーリングは好きじゃない、街乗り、通勤用等でバイクに乗っている4.4%
5人以上2.5%
タンデム(運転する側)0.9%
タンデム0.9%

アンケートに回答してくれた半数は、ソロツーなんですね。住居地が首都圏でなければ通勤でバイク使ったり、ソロツーするんだろうな。郊外へ引っ越したい。

(4)性別

  • 男性:74.5%
  • 女性:25.5%

(5)年代

若い人の方も多くて意外な結果でした。60代でバイクに乗っている人がいるのは嬉しい!

  • 40代 28.9%
  • 20代 25.5%
  • 30代 20.8%
  • 50代 17.9%
  • 10代 5%
  • 60代 2.2%

(6)免許の種類

バイクの免許がなくてもこの記事を読んでくれる人がいるんですね。

大型自動二輪免許43.1%
普通自動二輪免許42.7%
バイクの免許はない5%
普通自動二輪小型限定免許2.8%
原付免許0.9%
AT限定普通二輪免許0.6%
AT小型限定普通二輪免許0.3%

(7)バイクの運転歴

運転歴は短い人の方が多い。

1年未満28.9%
10年以上25.5%
1~3年以内15.7%
3~5年以内10.4%
5~10年以内10.4%
これから免許を取ってバイクに乗りたい5%
昔は乗っていたが今は乗っていない2.5%
バイクを運転したことはない0.9%
バイクを運転したことはない(免許なし)0.6%
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次