[PR]

バイク

7万キロ走ったバイクだけどエンジンが絶好調で新しいバイクを買えない

2020-12-16

山梨県・大弛峠へ向かう途中

バンディット1250Fを購入してから7年経過。

走った距離は7万キロ超え。

そろそろ次のバイクを考える時期かもしれない。

バン
だけど、バンディットの調子が最高に良いんだな。

次のバイクは何にするか悩みまくり

数ヶ月まえからバンさんは、いろんなバイクを研究しています。

トライアンフ

バン
やっぱ、トライアンフだよね~

候補は以下の4台で、悩みまくってました。

  1. STREET TRIPLE R (低車高モデル):1,295,000円
  2. SPEED TWIN :1,645,900円
  3. STREET SCRAMBLER:1,303,800円
  4. TRIDENT 660(2021年1月23日発売予定):979,000円

しかし近くの中古のバイク屋さんに行った日の帰りに、トライアンフ熱が冷めてました。

ヤマハ

その後、フルモデルチェンジする「MT07」に夢中になりました。私と同じバイクだ。

バン
やっぱ、MT07だよね~

MT07を買うなら変える場所も検討してました。

  • 前後サスペンション:ハイパープロ
  • マフラー:アクラポビッチ

そしてしばらく経つと、

バン
ヤマハってすぐモデルチェンジするからな。買った後に新しいの出たら嫌だな。

と、ヤマハの熱も冷めました。

カワサキ

先日、カワサキのメグロ発表のニュースがありました。

バン
やっぱり~メグロだよね。こんなにビビッとくるバイクないよ!
管理人
荷物あんまり積めないけど。
バン
キャンプは卒業。メグロでトコトコ走ってカフェ巡りでしょ。早いバイクはいらないな。

そしてメグロを展示してあるカワサキプラザ等々力へ見に行きました。

カワサキプラザ等々力
バン
メグロは何もいじらない。カドヤの革ジャン買うくらいかな。

価格は127万円で、3年間のオイル交換と定期点検代込みの値段らしい。お得だ。

なかなか素敵なバイクだと思うが、このようなバイクは、マメに手入れするのが好きな人じゃないと厳しそう。私には無理だ。

横から

前から

メグロはまだ発売していないので、W8の動画を見まくってました。

プラス

メグロのプロモーションビデオをしつこく再生していました。

うんざりするくらい。

それがこの動画 ↓ ↓

このバイクに乗っている人はモデル化と思ったら、KADOYA(カドヤ)の工場長・市島慎司さんでした。

やっぱスズキでしょ

それからしばらく経つと、今度はスズキの「SV650」を検討し始めました。

バン
やっぱり~スズキのバイクだよね~。丈夫だし。

バンディット1250Fの調子が良すぎる

つい2か月前の2020年10月、車検から戻ったバンディットの調子が良すぎるそうです。先日AZの燃料添加剤をバンディットに入れようとしたとき、天気が良くてタンクの中が良く見えたそう。

燃料添加剤
バン
タンクのなかピカピカだったよ。やっぱり、バンディットだよね~

結局、いろんなバイクで悩みまくっているようだ。私はというと、MT07の次に乗りたいバイクって、ない。壊れるまで乗ると思う。

欲しいバイクを考えている時間が一番楽しいのかもしれない。

バンディットの思い出写真

バンディットはつい2か月前に車検で10万かかってます。その前にタイヤ交換していて5万円。2年前の車検では20万近くかかってます。調子いいなら手放すのはもったいないと思うし、私のバイクじゃないけどいつもバンディットがそばにあったので、なくなるとなんか寂しい。

静岡ツーリング

後ろのバイクは私の廃車になったST250

2015年5月

高知タンデムツーリング

私の乗ってたグラトラでは厳しいスケジュールでした。

2016年12月・高知県足摺岬の近く

香川のキャンプ場

後ろのバイクはMT07の前のバイク、グラトラ

2017年6月

香川の格安キャンプ場・虹の滝キャンプ場

山口タンデムツーリング

2017年7月のツーリング。

蒜山大山スカイラインで写真撮影のため停車

蒜山大山スカイライン

鳥取タンデムツーリング

徳島ツーリング

鳴門スカイラインで撮影。後ろのバイクはMT07の前のバイク。

2017年8月

鳴門スカイラインと徳島ラーメンツーリング

福島ツーリング

これは最近の福島ツーリングの時の写真です。

2020年10月・福島県

雨の出発・福島ツーリング

サビ止め

先週、アマゾンからサビ止め剤が届きました。

サビ止め

熱心にサビ止め剤を塗り始めました。

ステップ

このサビ止め剤はサビが取れるわけではなく、サビの進行を防ぐもの。

ステップのサビ

タンク周りにも縫っていたけど、サビどこ?というくらい大したことない。

タンクのサビ

この後2年も悩み、2022年10月にバイクを乗り換えました。

バイクの一括見積もり

-バイク
-