[PR]

バイク

スノーピークのタープ・キャンプツーリングで大活躍!

2017-07-08

モンベルのタープ・ペンタシリーズsnow peak(スノーピーク)のタープ「ペンタシリーズ」は収納するとコンパクトで、バイクでの持ち運びにとても便利です。

セッティングはとても簡単!

女性のソロキャンプの場合は危険ですが、虫を気にしない男性ならこのタープと寝袋があればタープ泊できそう。

 

突然の雨でも大丈夫

テントを設置する場合、このタープは荷物置き場になりとても重宝してます。

徳島・四国山岳植物園岳人の森(がくじんのもり)去年徳島にある岳人の森(がくじんのもり)でキャンプの時、夜に突然大雨が降りました。

このタープのおかげで雨のキャンプも楽しめました。

 

タープセット

全て収納のサイズ

  • 縦57㎝、横21㎝
  • 重さは1,255g

モンベルのタープ・ペンタシリーズ

 

上から、収納ケース、タープ本体、ポール、ジュラピンペグ(右)

モンベルのタープ・ペンタシリーズ

ポール150㎝(別売り)、タープは約12,000円、ポールは約3,000円。アマゾンで購入しました。

モンベルのタープ・ペンタシリーズ・ポール

ジュラピンペグは6本入ってます。

モンベルのタープ・ペンタシリーズ・ペグ

 

たったこれだけです。

タープのセッティング方法

セッティングはとても簡単ですが、初めての時はわからず使うことができませんでした。商品の説明書、ネットやYOU TUBEで設置方法を見まくったんですが、わからず諦めました。

タープの張り方はいろいろあるようですが、いつも次の方法でセッティングしています。説明書とやり方は違います。

セッティングの流れ

  1. タープを広げる
  2. 5カ所をペグダウンする
  3. ポールを立てロープで張りペグダウンする

タープを広げる

ロゴがある右の縦側が入り口です。

snow peak(スノーピーク)

 

 

5カ所をペグで留める

青い丸の5カ所はペグダウンする(留める)場所です。張った時のことを考え、少し余裕をもってペグダウンしてます。

snow peak(スノーピーク)

拡大した様子。紐の輪の中にペグダウンします。ペグは付属でないものを使用することもあります。

snow peak(スノーピーク)

 

 

ポールを立てロープで張る

ポールを立ててから、ロープを張ります。ロープを張った時にもペグダウンします。

snow peak・タープ設置

キャンプ場に来たらまずシートを敷き、荷物を出した後にタープをセッティングしています。これがないと荷物置き場に困っていただろうなって思います。

キャンプ場に来たらまずシートを敷き、荷物を出した後にタープをセッティングしています。これがないと荷物置き場に困っていただろうなって思います。

モンベルのタープ・ペンタシリーズ

 

2年前の初キャンプでタープが張れなかった様子

タープの張り方がわからず、テントの前室にしようかと考えた挙句、結局何もできずに終わりました。

→ 初キャンプツーリング・道志の森キャンプ場

2分4秒あたりでタープ張れずに諦めている様子があります。

使用後のお手入れ

帰宅したら、広げて軽く水拭き後にベランダで干しています。

完全に乾いたら、涼しい場所に保管しています。

 

バイクの一括見積もり

-バイク