バイクを洗いに大井競馬場の前にある「コイン洗車場 カーウォッシュ大井」へ行ってきました。この洗車場はふき取りコーナーが広くて快適です。
土日の営業時間は朝8時からなので8時に着くように出発したけれど、朝から渋滞していて予定より遅れての到着。
朝一で行ったけど混んでいた
着いたのは8時30分。
朝は空いているだろうと思ったら、10人待ち!みんな考えることは同じのようです。待った時間は30分でした。
別の日に行ったときは朝の8時に着き、25分待ちました。
1列に並んで順番待ちするので安心です。
洗車場によっては、後から来た人に取られてしまうこともありました。
カーウォッシュ大井でバイク洗車
洗車機は6台あります。
トイレは1Fにあり。
両替
入り口のすぐ近くに自動販売機があります。
1,000円札を入れて購入すると、500円玉を含まないおつりが出ました。
以前、コインランドリーの前の自販機でおつりが50円玉だらけだったことがありました。ここは良心的な自販機で良かった。
一番左の自動販売機はLINE(ライン)をかざすとでポイントが貯まります。15ポイントで1本もらえると書いてありました。私はLINE使ってないので関係がないけど。
その他、近くに(160m)にコンビニあります。
料金
利用した機械は先頭から2台目、コースは以下の3つ。
- 泡&超はっ水コース 800円・16.5分
水 → 泡 → 休止 → 超はっ水 → 水 - 標準・泡コース 700円・13.5分
水 → 泡 → 休止 → 水 - 水洗いコース 500円・5分
水
洗車場のサイトで確認したら、1台目~2台目は上記のコースで3台目~6台目は上記のコースの他に以下のコースがあり。
- コート剤洗車 800円・9.5分
水 → 洗剤 → 水 → 超はっ水 → 水 - 洗剤洗剤 600円・6.5分
水 → 洗剤 → 水
料金入れ
100円玉と500円が使えます。
注意事項
注意事項
ふき取りは2Fスペースでお願いします、と書かれています。
洗車場によっては洗車機コーナーでふき取りをしている人がいることもあり。ふき取りコーナーで洗車が終わった後にずーっと電話している人がいたこともありました。
バイクの洗車
標準・泡コースの700円でバイク2台を洗車しました。
見ていただけだけど・・・
ふき取りコーナー
2Fにあるふき取りコーナーは広いので嬉しい。
床は滑りやすいので注意。
チェーンの掃除
MT-07はセンタースタンドがないので、グラストラッカーで使っていたスイングアームリフトスタンドを使ってます。
今気になることはチェーンのサビ。購入時から少しサビがあり、取れません。
バンディットのチェーン
私のバイクのチェーンより綺麗。
場所:東京都品川区勝島1-8
ここは土日でもたまに休みになることがありそう。洗車場へ行く前に、休日ではないかを公式サイトで確認した方が良さそう。