[PR]

バイク

電熱グローブ&グリップヒータなしで真冬に運転したい

できる限りバイクのバッテリーからの充電したくない。

寒いけれど電熱グローブとグリップヒータを使わずバイクの運転をしてみました。

電熱ウェア(モバイルバッテリー充電)でバイクの運転ってどうなのか

天気はイマイチ。雨が降りそうな曇り空で、強めの風が吹いていましたが、思ったより寒くならずに走れました。

走行時の天気と服装

部屋の中で暖房をつけていても寒いのに、外はもっと寒い日でした。バイクに乗れる気になれないけれど、バイクを放置するわけにいかない。

天気

前日の夜中に雪がちょっと降っていたくらいの寒さ。

  • 運転時間:13時~14時
  • 天気:くもり
  • 気温:6度
  • 風:道路の案内に「横風注意」と表示があった

服装

グローブの中にモンベルのインナーグローブ使用。薄手のインナーですが暖かいです。

  • 品名:メリノウール グローブ タッチ
  • 価格:1,760円(税込)
メリノウール グローブ タッチ

服装・上

  • モンベルのインナー/スーパーメリノウール厚手
  • 無印良品のタートルネックTシャツ
  • モンベルのジップシャツ
  • 電熱ベスト/モバイルバッテリー
  • ハクキンカイロ

服装・下

  • モンベルのタイツ/スーパーメリノウール厚手
  • 56デザインのパンツ
  • 電熱靴下/モバイルバッテリー
  • ワイルドウィングのブーツ

電熱グローブなしで走った感想

モンベルのメリノウール グローブタッチは薄いのに暖かいです。

1時間くらいなら、指先がちょっと冷たくなるくらいで、全く辛くなかったです。そもそも真冬に長時間運転しなくなったので、インナーグローブで十分かも。

ほつれたグローブ

このインナーグローブを購入する前に検討したのは、モバイルバッテリー使用の電熱インナーグローブで値段は1万円くらい。1万円出すなら、今持っているタイチの電熱グローブのモバイルバッテリー買った方が良いんじゃないのか!?など・・・いろいろ考えているうちに、電気に頼らずどうにかならないかという考えになり、モンベルのインナーグローブを買ってみました。

問題点は、グローブを外すときにグローブのマジックテープがモンベルのインナーグローブにくっつき、毛糸がほつれます。

手以外

3千円弱の電熱ベストとハクキンカイロで上半身はとても暖かいです。下半身も太ももから足先までポカポカ。

一番寒いと感じたのは、腰あたりと腕でした。

バイクの一括見積もり

-バイク