今まで履いていたライディングシューズがあまりにも汚いので、新しいライディングシューズを買いました。
購入したシューズはメッシュなので、涼しそうです。
熱中症対策に良さげ。
雨が降ったらずぶぬれだろうけど、夏だったらいいかな。
ということで試しに買ってみました。
購入したライディングシューズ
いろいろなライディングシューズを比較し、購入したのはゴールドウィンのライディングシューズです。
購入品
- ブランド:ゴールドウィン
- 商品名:メッシュライディングシューズ
- 商品型番:GSM1053
- 価格:11,880円
- サイズ:24.5㎝
- カラー:KR
購入したお店
GOLDWINのオンラインストアで購入しました。
注文してから、受け取りまで3日でした。
バイク用品店で購入しようとしたところ、ちょうど良いサイズがありませんでした。
じゃあ、アマゾンで買おう、と思ったらそちらでもサイズなし。
GOLDWINのオンラインストアで購入後、既に私の購入した商品は品切れになってました。
履いてみた感想
今まで履いていたライディングブーツ「RS TAICHI RSS009 OutDry BOA RIDING SHOES」のサイズは24.5cmです。
女性用の靴のサイズは「25.5cm」ですが、ライディングシューズだと「24.5cm」です。
バイク用品店で25cmを履いてみたら、少し大きかったため「24.5cm」にしました。
ぴったりでした。
履き心地は良い。
足首部分はマジックテープのベルトで固定できます。
シフトペダルの当たる部分は、本革を使っているので丈夫。
靴の裏
1回目の使用後の感想
長野ツーリングで履いていきました。
風が入ってきて涼しく快適です。値段の割にしっかりとした作りで満足。
8時間くらい経ったくらいに、右足側が少し痛くなりましたが、紐を緩めたら痛みは解消されました。
白い枠部分は痛くなった所。
「RS TAICHI RSS009 OutDry BOA RIDING SHOES」と比べると横幅が少し狭いのかもしれません。
検討した他のライディングシューズ
いくつかのライディングシューズをバイク用品店で履いてみました。
ダイネーゼ
最初は、バンさんが購入したダイネーゼにしようと考えていました。
はいてみた感想をバンさんに聞き、買うのをやめました。
ダイネーゼの「METROPOLIS SHOES」は、シフトペダルあたる部分が柔らかいです。
あまり長持ちしなそうなのでやめました。
RSタイチ
今まで履いていた、「RSS009」のデザインは気に入っていました。
再度買わなかった理由。
-
- シフトペダルの当たる部分が破れた。
- 防水だけど強めの雨だとずぶぬれになる。
以前履いていた「RSS006・DRYMASTER BOA RIDING SHOES」は丈夫で気に入っていたので同じものにしようとしました。
夏は暑いのでやめました。
WILD WING(ワイルドウィング)
価格は1万5千円くらいから。試着したらとても良かったです。
履きやすいし、丈夫そう。
買おうと思ったのですが、これからの季節は暑そう。
冬に買うかも。
アルパインスターズ
いくつか履いてみてところ、履きやすい。
バイク用にしては生地が薄めなような気がしました。
もし買うなら、海外通販かなということで今回は見送り。
PUDO(プドー)ステーションで荷物受取
はじめてPUDO(プドー)ステーションを利用しました。
宅配便を駅などに設置している宅配便ロッカー「PUDOステーション」で受け取れます。帰宅が遅い人に便利。
受け取り方法は簡単でした。
事前に宅配業者から受け取り認証コードが送られてきます。
1.受取認証コードを入力する。
2.指でサインをする。
3.荷物を受け取る。
4.アンケートに答える。