[PR]

バイク

6月なのに熱中症って真夏のツーリングは無理じゃないか

2022-06-26

17年くらい前にはじめて夏は熱中症になり、その後の夏は毎年熱中症になっています。

原因は加齢、食べ物!?それとも地球の気候が異常なのか。

熱中症になって病院へ行ったことがあるのは2回です。

健康診断の問診で気になっていることは何かと聞かれることがありますが、「熱中症」のことを言っても本やネット情報で診れる内容を言われるだけ。

熱中症にならない体になることはできないのでろうか。

モンベル・夏のインナー

熱中症対策に夏用のインナーを買いました。

ジオラインクールメッシュラウンドネックシャツ Women'sの黒です。「清涼でベタつかない」と書いてあったので試してみることにしました。

2,750円(税込)

名前の通りメッシュなので風通しがよさそう。実際どうかというと、結構暑いです!バイクで走っていると風通しは良いのですが、停まるとインナーが肌に密着し暑い。真夏には無理そう。

良い点はメッシュなのですぐ乾くこと、銀イオンの制菌効果でにおいにくい(らしい)です。

クールメッシュ

その他に買ったのは、クールライトロングスリーブT Women'sのスカイシルバーです。ジオラインクールメッシュラウンドネックシャツよりこちらの方が良かったです。

4,180円(税込)

今回購入した2点のインナーを試して思ったこと。半袖のTシャツにアームカバーしてた方が涼しい。

夏用に紙糸PLUSの靴下も買いました。

紙糸PLUS

これは涼しくて良いのでまた買いたいです。

6月下旬に熱中症

6月下旬の週末、朝から暑い日でした。日中の気温は32~33度くらい。

朝、自転車で病院(健康診断でひっかかり再検査)へ行き、帰りに買い物をして帰っただけ。それだけで汗だく。

帰宅後少ししてから頭痛してきたのですが、はじめて行った病院で、驚きの対応に苛立ちがおさまらず、それが原因だろうと思っていました。

その後、バイクでちょっとツーリング。

というよりは野菜を買いたかったのが理由でバイクに乗ったのが失敗でした。

すいか

探していた小さめのスイカを買えたのは良かったのですが、午後から頭痛がひどくなり、ようやくこれは熱中症だと気づきました。

6月に熱中症になったのは初。

今後、生きている間は暑すぎる日は外へ出ない方が良いのだろうか。

バイクの一括見積もり

-バイク