[PR]

バイク

バイクのナンバープレートにモザイクを入れる必要はあるのか

2017-08-16

黒部渓谷・グラストラッカー

SNSやブログでバイクのナンバープレートにモザイクを入れたりしてナンバーをわからないようにしている人が多いです。FaceBookのバイク系グループの投稿を見ると半々くらいの割合でモザイクを入れています。私もブログではナンバーにモザイクを入れるようにしてます。

しかしこの作業って本当に必要なのでしょうか?

 

ナンバープレートの情報が知られると何が問題なの?

ナンバープレート情報からの個人特定はまず無理

そもそもナンバープレートだけの情報で個人を特定するのは無理でしょう。

排気量250cc 超のバイクの場合で個人の情報を知るには検査記録事項を確認します。手続きは最寄りの運輸支局または自動車検査登録事務所の窓口で行います。この検査記録事項等証明書の請求は、所有者本人または所有者本人から委任を受けた代理人に限られているため、本人に知れずに個人情報を知ることは不可能でしょう。

この他に個人を特定するとしたら、本人を追跡するくらいしか思い当たりません。

 

自分以外のナンバープレートの場合

全く知らない人や知り合いのバイクや車のナンバーの場合は、問題になる可能性もあるかもしれません。

例えば、パートナー内緒で会社を休みどこかへ遊びに行った。そしてその時一緒にいた人が写真を撮ってSNSに投稿し、そしてパートナーにバレた。・・・こんなことする一緒にいた人がまずは問題ではありますが。

 

自分のナンバープレートだったら?

自分の住んでいる地域を内緒でブログやSNSを利用している場合は、モザイクかける意味があると思います。

それ以外の場合は、問題になることってないと思えます。ナンバープレートからの個人特定は無理だし。探偵に調べてもらうには安くはない費用が必要。自力で後をつけられて住所を知られるって、どんな状態なんでしょう。相手がかなりの暇人なのか相当恨まれてるとか?もしあなたが美男もしくは美女の場合、ストーカー被害とか?ニュース等で聞いたことないです。そもそも自宅の駐車場にバイクや車を停めていて近所にナンバーを知られ、何か問題になったことって・・・ないです。

前のバイクで、自宅のバイク置き場に駐車していたとき、タンクをへこまされていたことはありました。シートをいつもかけていたのでナンバーはシートをめくらない限りわからい状態でした。あれはただ単に、自転車置き場とバイク置き場が一緒で、狭かったため苛立った近所の人がタンクをこぶしか何かでへこませたのでしょう。駐車場の確保が難しい地域ではお金を払っている駐車場でも、このような被害があります。

ネットのマナーとしての対応

許可を得てない人のバイクや車はネットのマナーとしてモザイクを入れておいた方が良いでしょう。自分のナンバープレートに関しては、自分の事情次第かなと思います。

いつから写真にモザイクを入れるようになったのかなとふと思いました。手間のかかる時代です。ナンバーだけでなく、人物も。これに関しては私はモザイクを入れるに賛成です。超間抜けな顔で撮られた写真がどこかで載せられてたらすごく嫌だなって思います。

 

Win版・ナンバープレートや写真にモザイクを簡単に入れる方法

参考にモザイクの簡単な入れ方の説明です。

Adobe Photoshop CCでモザイクを入れる方法

なげなわツールとぼかし(ガウス)を使って簡単にモザイクを入れる方法です。

1.フォトショップを起動し、加工する写真を開く。

2.なげなわツールを選択し、モザイクを入れたい場所を囲う。

フォトショップ・なげなわ

 

 

2.フィルター > ぼかし > ぼかし(ガウス) を選択する。

フォトショップぼかし

 

 

3.pixcel指定のテキストボックスに直接数値を入力するか、もしくは「▲」で調整し、「OK」をクリックする。

フォトショップぼかし

 

他にもモザイクを入れる方法はあるので、好みでツール等選んでみて。

無料ソフト、「ペイント」で加工する方法

Windowsにインストールされているペイントでのモザイクを入れる方法です。

1.ペイントを起動する。

簡単なペイント起動方法

  1. 「Windows」キー + 「R」 で「ファイル名を指定して実行」が開く。
  2. テキストボックスに「mspaint」と入力し、「Enter]キーを押す。

 

2.ブラシより「エアブラシ」を選択する。

ペイントでモザイク

 

 

3.カラーと線の太さを好みで選択する。
カラーの選択:線は色1をクリック後に右側の色から選ぶ。色2は塗りつぶしの色設定です。

ペイントでモザイク、線の太さと色

 

 

4.完成です。この例は線の太さ16px、色は白です。

msペイントでカット

 

 

ペイントを使ったその他の方法、画像カット

「選択」でカットしたい部分を選び、Ctrl キー + X でカットする。カットした部分の色は「色2」で設定します。

msペイントでカット

 

 

ペイントについて

秋のWindowsの大型アップデート「Windows 10 Fall Creators Update」でペイントは非推奨になっています。

「Paint 3D」に統合され、Windowsストアでの提供予定で、今後は積極的に開発されなくなりいずれ削除される可能性があるようです。

以下はマイクロソフトのサポートより引用

Microsoft Paint Will be available through the Windows Store. Functionality integrated into Paint 3D.

 

最後に、この記事を書いた理由

バンさんはSNS等で写真や動画を投稿するときにナンバープレートにモザイクは入れていません。危なくないのか聞いたところ、ナンバープレートから個人の特定は無理だし、一体どんな危険があるというのかと言っていたため自分でも調べてみました。SNSで私と同じように「ナンバーを隠さなくて大丈夫ですか?」とコメントを頂いたことがあるとか。

 

バイクの一括見積もり

-バイク