[PR]

バイク

女性ライダーのライディングパンツならこれ!背が高めな女性向け

2017-05-18

女性用のライディングウェアは男性用に比べると少ないです。そして身長が高めだとさらに少ない。

さらに、身長が平均より高いとパンツの丈が短めになってしまいマヌケです。

今まで探した中で、丈の長めのパンツがあるメーカーはこれ。

  • 56design
  • POWERAGE
  • GOLDWIN

その他、アールエスタイチは物によっては丈がながめなものもありました。

ライディングパンツでおすすめのメーカー

参考に私の普段着てる服のサイズは9号です。パンツのウエストは「61㎝」とか「28インチ」、パンツ丈は80㎝くらいのものが合います。

56design

2018年10月に購入したパンツです。

56design x EDWIN 056 Rider Cargo Pants CORDURA

56design x EDWIN 056 Rider Cargo Pants CORDURA

このパンツは気に入り、色違いを購入しました。

プロテクターはここへ

56design x EDWIN 056 Rider Cargo Pants CORDURA

プロテクターを入れる場所が珍しく前です。

プロテクター別売り。

何本もパンツがある場合は、プロテクター別売りは嬉しいです。

サイズは「XS」、股下は85㎝。

ライディングパンツは丈が長めの方が良いので、この長さはちょうど良い。

プロテクターの位置は調整可能です。

56design x EDWIN 056 Rider Cargo Pants CORDURA

パンツを裏返えして、赤い糸を切って調整します。

GOLDWIN

カジュアルにはけます。

ドライコットンストレットライドパンツ

春夏シーズン対応。股上は浅め。

ゴールドウィン・ドライコットンストレットライドパンツ

良い点

細めのストレートなので、ぱたつかない。ゆったりめなトップスを着てもダボダボ感があまりない。

価格はアマゾンで1万7千円くらい。

残念な点

真夏にはいて、汗だくになると脱ぐとき大変!

ゴールドウィン・ドライコットンストレットライドパンツ

 

はいているサイズは「28」、股下は80㎝。

プロテクター

プロテクターは好みでより丈夫な物と交換可能。

ライディングパンツ・プロテクター

右のプロテクターは別に購入したもの。

このパンツの他にもってるゴールドウィンのパンツは幅が広め。くるぶし辺りがぱたつきます。

POWERAGE

POWERAGEのデニムなら28

購入したものはメンズですが、全く問題ないです。

POWERAGEのデニムの内側

内側は簡単にプロテクターを取り付けられます。このプロテクターは最初からついていたもの。強いプロテクターが良いなら別売りしてます。

デニムの下に、プロテクターインナーをはく前提で大き目のサイズにしました。

四国カルスト

はいているサイズは「30」、股下は85㎝。

プロテクターインナー

kijimaのプロテクターインナーをデニムの下にはく前提でサイズを大きめのパンツにしました。

kijimaのプロテクターインナー

冬は暖かくて良いのですが、夏は暑苦しい。

バイクに乗るなら、プロテクター付きのライディングパンツにしよう

バイクの事故で大怪我したことがあります。

その時はいていたのは普通のデニムでした。上半身も強く打ちましたが、上はライディングジャケットを着ていたので軽いけがで済みました。

怪我したのは膝で、今でも膝には痺れが残ってます。もし、プロテクター入りのライディングパンツをはいていたら、大した怪我はしなかったんじゃないかなって今でも思います。

バイクにのるなら、プロテクター入りのライディングパンツははいておいた方が良いです。

事故は自分で起こすだけでなく、巻き込まれることもあるのでプロテクターで自分の身を守ろう。

→ バイクの事故の記事

バイクの一括見積もり

-バイク
-