夏はバイクに乗ると高い確率で熱中症になるので、メッシュジャケットを買いました。
これで今年は少し快適になるかも。
と思っていたら・・・
買ったメッシュジャケットのプロテクターがあまりにも薄っぺらい。
ということで、POWERAGE(パワーエイジ)のプロテクターを買いました。
真夏にメッシュジャケットは快適
バンさんは去年の夏、お得に手に入れたメッシュジャケットを着ていたのですが、夏でも走ると「寒い」と言っていました。
S-Line Mesh Parka WD

→
2018年の56designの福袋で手に入れたメッシュジャケット
早めのメッシュジャケット探し
私の持っているライディングジャケットは、部分的にメッシュありだけど、何度も熱中症になってしまいました。私も全部分がメッシュのジャケットを購入しようとしたら、すでに欲しいジャケットは売り切れ。
今年こそは、メッシュジャケットが欲しい!!
ということで、早めにメッシュライディングジャケットを探すことにしました。
ライコランド柏でメッシュジャケット探し
ネットでは素材や着心地がわからないので、お店に商品を見に行ってきました。せっかくなので、商品の多いお店へ行ったのですが、レディースのウェアはほとんどありませんでした。
ライコランド柏は、2階にウェアコーナーがあります。

いろんなメーカーの商品がたくさんあり期待したのですが、メンズばっかり。
男性なら、このお店は満足できるかと思います。
目的のレディースのウェアーコーナーはちょっとだけ。
仕方ないので、メンズコーナーで、メンズのジャケットを何着も試着してみました。身長166cmあるので、メンズの小さいサイズちょうどよい。しかし男性用のデザインなのでなんか変。ただでさえ、男に間違えられるので、メンズはやめておいたほうがよさそう。
めずらしく、ゴールドウィンのウェアもありました。最近のデザインは、イマイチだなと思っていましたが、実物をみたらクオリティが高いしなかなか良い。残念なことに、今年からレディースがない。
カタログがあったので、もらってきました。
帰宅途中にあった踏切信号。
香川で踏切信号をみたときは、驚いたのですが、東京にもあったとは。
格安メッシュジャケット購入
POWERAGE(パワーエイジ)のライディングジャケットを買うつもりで、ネットで探していたら旧モデルの格安メッシュジャケットをみつけました。
購入した商品
ロッソスタイルラボ (RossoStyleLab)のスタイルアップメッシュジャケットです。
- 型番:ROJ-78
- 購入価格:約1万円
- 元値:21,800円(税抜)
購入後、サイトを確認したら、同じ商品はもうありませんでした。
写真がひどくてわかりにくいですが、デザインは良いです。
後ろ
型番やいろんなサイトを見る限り、購入したジャケットは去年より前のモデルなのかも。新しいモデルと比べて、そんなにデザインは変わらない気がします。バイク用のウェアは買っているけれど、仕事用の服を買う余裕がありません。
左胸部分
参考
楽天では、最新モデル「 Rosso StyleLab ロッソスタイルラボ ROJ-87」が定価より少し安く売っていました。
旧モデルも楽天で取り扱いがまだありました。
イマイチな点はプロテクターが薄っぺらい
安く手に入れたジャケットなので、文句はないですが、プロテクターが驚きの薄さです。
胸部プロテクター
小さくて薄っぺらいスポンジっぽい素材。これで何を守ってくれるっていうのだろうか。しかも片方しか入っていませんでした。
胸部プロテクターは、内側に入れるところがあります。
他のプロテクターと比較した
左から順に、ロッソスタイルラボ 、ゴールドウィン、56デザイン、コミネです。今まで購入したなかで、一番性能が良くない。
肘のプロテクター
薄い・・・
肩のプロテクター
写真撮ってませんが、背中のプロテクターも薄いです。これでは怖くてバイクに乗れないので、違うプロテクターを検討中。
→ ライコランド東雲でプロテクター試着
ロッソスタイルラボ のカタログ
プロテクターはこだわっているらしい。
POWERAGEのプロテクターPORON
実物を見て比較したいので、ライコランドと2りんかんへ行ってきました。
店員さんに確認してもらったのですが、私の購入した「ロッソスタイルラボ」のジャケットに入れられるプロテクターはありませんでした。
ロッソラボのプロテクター
どのジャケットもプロテクターを入れるられるよ

うになっていますが、小さすぎで店員さんも驚いていました。
「ロッソスタイルラボ」の別売りのプロテクターは、ジャケットを羽織る前に装着するだけ。ジャケットに入れるタイプより、別になっているタイプの装着するプロテクターのほうが、密着度はあるので良いとのこと。言われてみればそうだろう。
買うのはちょっと考えてしまう理由は、重いから。
POWERAGEのプロテクター
購入したプロテクターは、
POWERAGEの衝撃吸収素材「
PORON」を使っている胸と脊椎のサポーターです。
- 品番:PA-490
- サイズ:WM(レディース)
- 定価:19,800(税込21,780円)
この商品はネットで買ってもそんなに安くなっていません。
これよりももっと安全なプロテクターは、
HYODのプロテクターだそうですが、私には必要のないゴリゴリ系。重いし。
メッシュジャケットの倍の値段です。これなら、夏だけでなく、一年中使えそう。
後ろ
中に長袖のシャツを着ると・・・
身長166cmの標準体型で、これを着るとピッタリめ。少し余裕がある程度です。
バイクから降りて、この状態で休憩とかするのは目立ちそう。変かもしれない。
内側
説明書き
6月下旬、気温は30度近くある日に着てみました。
軽い!
走ったのは街中で、時間は1時間半。
8月に着てツーリングした
8月上旬に、プロテクターをつけて茨城と千葉を一日走りました。
前から
後ろ
横から
走っているときは風が入ってきて涼しいです。プロテクターは軽くて全く気になりません。
関連