グラストラッカーはセンタースタンドがありません。
チェーンを掃除するときに困ります。バイクを少し持ち上げ、タイヤを回しながらやる方法もあるけれど少し重いです。
なので少しずつバイクを移動させながら、チェーンを掃除していました。地味な作業です。そして広い場所が必要になります。
2018年春に乗りかえたMT-07にもセンタースタンドがありません。
チェーン掃除に便利・スイングアームリフトスタンド
- 商品名:ユニット unit スイングアームリフトスタンド UN-C5025
- 重さ:862g
- メーカー:unit(ユニット)
- 価格:6,280円
下の部分を回すと高さ調整可能。コンパクトに収納でき邪魔になりません。
ホイールやチェーン掃除、チェーン注油など、簡単なメンテナンスに使えます。
スイングアームリフトスタンドを使ってチェーン掃除
この道具はとても便利!
今まで面倒くさいことしていたと知りました。チェーンの掃除だけでなく、タイヤの空気を入れるのにも便利。バルブ部分を空気を入れやすい位置に移動できるのは嬉しいです。折りたたむとコンパクトです。
折りたたむとコンパクトに収納できるのも良い。
折りたたんだ時の大きさは奥行70 × 幅95 × 高さ220 (mm)です。
この道具を使ってみて、センタースタンドがあるバイクは掃除するとき楽なんだろうなということを知りました。
使用方法
箱に入っていた説明書は1枚だけ。
私はこの説明で、わかりませんでした。なかなかうまくリフトアップできず、何度もやってました。
これは商品の問題ではなくて、道具の使い方がうまいか下手かの問題でしょう。
使用方法の動画
商品の使い方の動画がありました。
紙の説明書よりわかりやすいです。
他のバイクでも使える
2018年9月2日追記
MT-07でも使えます。
接地部分が滑るし傷つくかもしれないので、軍手をかぶせて使ってます。