TAICHI(タイチ)のAir Parka(エアーパーカ)にGOLDWIN(ゴールドウィン)で使用していたプロテクターを取り付けたら合いました。
ちょっと無理な感じではあるけれど。
同じメーカのライディングウェアを買ってしまう理由
タイチのライディングウェアは前からほしいなと思っていたのですが、私が持ってるライディングウェアはゴールドウィンばかり。
プロテクターのことを考えるとつい同じメーカーのウェアを買ってしまいます。
ジャケットだけでなく、パンツもです。
プロテクターをつけてみたら
タイチに最初からついているプロテクターは、肘、肩と背中。胸部はオプションです。
肘、肩、背中は無理なく取り付けできます。
胸部プロテクター
ゴールドウィンの胸部プロテクターを付けると写真のような感じになります。
ちょっと窮屈な感じではありますけど。
ゴールドウィンはマジックテープで取り外しするタイプです。タイチはひも状の布に3つのスナップボタンがついて、マジックテープで取り外し可能。
肘のプロテクター
右は最初からついていたプロテクター。柔らかいです。
左はCE規格のものでゴールドウィンで使用していたもの。
タイチのエアーパーカに着けられました。肩も大丈夫でした。
着てバイクで走ってみた感想
問題なさそうです。
ただ、プロテクターがちょっと中央によりすぎな感じはします。もう少し様子見して、だめならタイチ用のプロテクターを買おうかと思っています。
プロテクター以外の感想。このウェアはこの時期暑いだろう。と思ったら、走行中はメッシュ部分から風が入ってきて涼しいです。今まで着ていたジャケットは薄手の生地でしたが、そちらより快適。
このウェアは高松にあるバイク用品店「パーツランドイワサキ」で購入しました。ヘルメットを見に行って結局買ったのは、ウェアとグローブ。この商品はアマゾンで買うといずれも1割程度安いです。アマゾンは配送も早ければ次の日に届いたりします。それでもお店で買うメリットって何かというと、自分では見向きもしなかったウェアをすすめられ、着てみたらすごく良かったなんてこともあります。その逆もあり、欲しくて着たら似合わなすぎてガッカリってことも。あと、いろいろなバイクの話を教えてもらえたりするからかな。
参考:購入したのは「WL」です。ゴールドウィンも「WL」を着ています。私のサイズ:標準体重、服のサイズは9号、身長は166㎝。