[PR]

バイク

ベスラ(Vesrah) のブレーキパッドに交換して後悔から良いね~へ・バンディット1250F

2021-02-20

バンディット1250Fのブレーキパッドを交換しました。

前回交換したのは、2019年10月でブレーキパッドはデイトナのゴールデンパッドでした。

ブレーキキャリパの清掃と揉みだし・バンディット1250F

ベスラ・ブレーキパッド シンタードメタル

今回交換したのは、ベスラの「ブレーキパッド シンタードメタルVD-163JL」です。価格は5千円前後。

バン
ヤフオクで2千円くらいだった。

ブレーキパッド交換と掃除

作業開始してすぐ足りない道具があり自宅へ。

戻ってきてしばらくしてまた足りないものがあり自宅へ。

まさか、また足りないものがあり自宅へ。

3回も行ったり来たり。

バイク置き場から自宅は少し距離があるので、バイクに乗る時やバイクのメンテするとき、気合がいります。

この道具じゃない。

作業開始

疲れ気味で、集中力がないようだ。そんな日はやめた方がいい気がしました。

外した後

ネジ

揉み出し

ディスクブレーキセパレーターでピストンを押し戻している

メタルラバー

ブレーキパッド取り付け

ラバーグリース

トルクレンチで締める

試しに走る

交換後、少し走行することに。

バンディット1250F

何か嬉しくなさそうなバンさん。

デイトナのゴールデンパッドにしたときは、少し走ってブレーキの利き具合に感動したそうだが、ベスラは違うらしい。あまりブレーキが利かない感じがするようだ。もう少し走ってみて、馴染んだら変わるのだろうか。

バン
ゴールデンパッドにしとけばよかった。

交換翌日80km走った感想

交換直後は

「ベスラ失敗か!?」

と思っていたようですが、交換翌日に80km走ったら感じが変わってきたらしい。

東京湾
バン
当たりがついたら、じわーっとブレーキがきく。いい感じかも。

デイトナのゴールデンパットは、ちょっと踏むとガツンと聞く感じで、今回交換したベスラはしっとりときく感じ。

その後また走りに行き、更に良い感じになってきたらしい。

バン
ベスラの方が良いね~フロントもベスラにしよう。

交換した日はガックリして、YouTubeで「ベスラ」と検索し動画をみマックっていたのに。

まぁ良い物で良かったか。

管理人
私はゴールデンパッドに変えた直後、ブレーキがききすぎて怖かった。

「道の駅いちかわ」のお土産

手自奈の里

変わったどら焼き。

さくらどら焼き

落花生どら焼き

管理人
私は白バイとパトカーが怖いので、イオンへ行ってすぐ帰ってきた。
バン
今日も白バイ多かった。

タイヤ交換で後悔

去年、2020年10月頃、バンディットのタイヤを交換しました。

今までは、ブリストンのBATTLAXSのPORT TOURING Tシリーズでした。しっとりと路面に吸い付く感じ。減りは早く、1万5千キロで交換してました。

今回は、タイヤ屋さんのおすすめで、「MICHELIN ROAD 5」にしました。工賃込みで5万円くらいでした。

タイヤ

MICHELIN ROAD 5

違うタイヤに慣れてないからなのか、ふわふわした感じ。次回はバイクを買いかえているかもしれないので、このタイヤが最後かも。

バン
MT07には絶対合うと思う

 

バイクの一括見積もり

-バイク
-