[PR]

くらし

マイナポータルにログインできないのはブラウザが原因

2020-03-03

先日、スマホで確定申告をしました。

今日「マイナポータルに新しいお知らせが届きました」とメールを受信したので、マイポータルにログインしようとしたら、ログインできませんでした。

 

マイナポータルにログインできない原因

  • 使っているスマホ:iPhone8
  • ブラウザ:Safari

原因はブラウザが「プライベートブラウズモード」だったから。

マイナポータルにログインできない

たったそれだけだった・・・

よくある質問って回答を探せることがほぼない

マイナポータルの「よくある質問」に載っていました。しかし、この回答を見つけたのは、自力で解決した後でした。

Safariのプライベートブラウズをオンにした状態では、マイナポータルへログインできません。
プライベートブラウズをオフにして、再度ログインを実施してください。

マイナポータルだけに限らず、あらゆるシステム等の「よくある質問」やマニュアルってわかりにくい。

「プライベートブラウズモード」でログインするどうなるか。

(1)マイナポータルを起動し、「スマホでログイン」をタップします。

マイナポータルへログイン

(2)利用者証明電子証明書のパスワードを入力し、「次へ」をタップします。

(3)マイナンバーカードをスマホの下に置き、「読み取り開始」をタップします。

(4)このページを”マイナポータル”で開きますか?のメッセージが開くので、「開く」をタップします。

マイナポータルへログイン

(5)「閉じる」と表示されるので、「閉じる」をタップします。

マイナポータルへログイン

そして、1の「スマホでログイン」へ戻り、同じことの繰り返し。

マイナポータルに届いたお知らせ

お知らせは、確定申告した件と「マイナポータルへの通知開始」についてでした。

→ スマホ(iPhone)で確定申告した記事

マイナポータルに届いたお知らせ

マイナポータルへの通知開始について

マイナポータル

もう一つのお知らせもそうですが、重要ではなかった。メールでお知らせを送信してほしい。

 

バイクの一括見積もり

-くらし