キュリティソフト「ノートン」の期限切れの時期がきました。前回どうしたか、自分のおぼえがきのためにも記録を残すことにしました。
前回は自動延長されていたことに気付かづ、新規購入してしまい、2度払いしてしまいました。
セキュリティ対策ソフトのノートンで自動延長に気づかず2度払い
自動延長はやはり高いです。

今回はYahooショッピングで購入しました。
新規購入・ノートン 360 デラックス 1年3台版
シマンテックのサイトで購入すると7,680 円(税込)です。前回より高くなっています。
今回の購入先と購入価格です。
- ヤマダデンキ PayPayモール店
- ノートンライフロック ノートン 360 デラックス 1年3台版
- 6,979円
シマンテックのサイトより高いですが、PayPay利用とTポイントで1,178円獲得したので
実質5,801円でした。
購入した2日後に届きました。箱の中に紙が1枚入っています。そこにシリアルコードが書いてあります。
ノートンの更新方法は簡単
期限切れ1日前に更新しました。

プロダクトキーの登録とPCへのインストール
箱の中に入っている用紙にURLが書いてあります。
(1)サイトを開きます。

ノートンにようこそと表示されます。

(2)右下に「サインイン」があるのでそこをクリックします。

(3)サインインします。

(4)右側の「新しいプロダクトキーを入力する」をクリックします。

(5)商品の箱に入っていた用紙に書かれている「プロダクトキー」を入力します。

(6)利用規約を読み「同意する」をクリックします。

(7)左側の「同意してダウンロードする」をクリックします。

ダウンロードが開始されます。

(8)ダウンロードされたexeファイルを実行すれば完了です。

(9)延長されているか確認します。画面の左上の日付が366日に変更されています。

スマホへのインストール
使っているスマホはiPhoneです。
一度アプリを削除します。
マイノートンへアクセスし、再度アプリをインストールして完了です。