[PR]

その他

スーパーとかで買えるおいしいチョコレート系パン

2018-02-18

ついつい買ってしまうチョコレート。やめたくても、やめられないチョコレート

ストレスMAXだったのか、仕事の休憩中に3店舗はしごして購入したお菓子↓

チョコレート類

家に帰って自分でビックリ。いくら何でも買い過ぎた。そしてほとんどチョコレート。ストレスがたまったら、チョコレートが良いとか聞くけれど、実際の効果はどうなのだろうか。食べ過ぎは依存性もあるとかって話もあるし。悪玉コレステロール値も高めなので、やめなきゃいけないのだろう。

だけど止まらないチョコレート。

広島・タカキベーカリー

広島県広島市に本社のあるタカキベーカリーのパンはパッケージがおしゃれで味も良い!良く買う商品は「ライ麦トースト」。

広島工場ではパン作りの体験1,000円(税込み)というのをやっています。安い。ひとり参加OKかは不明。その前に遠すぎて行けない。

チョコレーヌとおとなのチョコレーヌ

去年スーパー「マルナカ」でみつけたチョコレーヌ。パンというより、ケーキに近い感じです。パッケージには期間限定と書かれていますが、いつまで販売しているのかはわかりません。

タカキベーカリー・おとなのチョコレーヌ

最近見つけた西日本限定発売の「おとなのチョコレーヌ」ビター味。こちらも美味しい。

110円で売られていることが多いですが、たまに安くなっています。

 

写真はチョコレーヌ

おとなのチョコレーヌ

冷やして食べるのもおすすめ。

カロリーはおとなのチョコレーヌの方が少ないです。カロリーを見ると恐ろしくて食べられなくなるので、できる限りカロリー表示を見ないようにしてますが何となく見てしまいました。

  • おとなのチョコレーヌ:286カロリー
  • チョコレーヌ:317カロリー

食べていて思ったこと。これ、何かに似てる・・・

ロッテのチョコパイ。

ロッテ・チョコレートパイ

これはプチチョコパイ

嬉しい一口サイズ。ちょっと食べたいときにGOOD。ロッテのオンラインストアで5個で1,188円。1個当たり約238円。高い。これが定価なのかしら。

ディスカウントストアなどでは138円(税込み)で買えます。

福岡・リョーユーパン

香川に来てから知った「リョーユーパン」は福岡県大野城市に本社があります。と、最近知りました。ドラッグストアなどで見かけるリョーユーパンのあんトーストがウマくてよく買っていましたが、どこの会社なのかは見てませんでした。

あんトースト

リョーユーパンのあんトースト

福岡の会社と気づいたのは、これ↓

コスモス限定エクレア

コスモス限定のメゾンブランシュのチョコエクレアです。ある転勤族の妻さんのブログで紹介していて、美味しそうなのでコスモスへ行って買ってみました

ウマい。

リョーユーパンのマンハッタン

ディスカウントストア「ダイレックス」で見つけたマンハッタン、見た目からウマそう。

コスモス・リョーユーパン・マンハッタン

この商品は1974年に発売で超ロングヒット商品と、リューヨパンのサイトに載っていました。関東で見た覚えはありません。

パッケージ

コスモス・リョーユーパン・マンハッタン

見た感じは、ミスタードーナツの「チョコファッション」系かなと思いました。それよりも固め。

リョーユーパンのニューヨークドーナツ

その後、コスモスで見つけたリョーユーパのニューヨークドーナツ。マンハッタンを伸ばした?

コスモス・リョーユーパン・NYドーナツ

味はマンハッタンと同じでした。

98円(税込み)、コスモス限定商品です。

リョーユーパンのマンハッタン

ディスカウントストア「ダイレックス」で見つけたマンハッタンのナッツがけバージョン。マンハッタンを買いに行ったら、マンハッタンの豪華版を見つけました。

リョーユーパン・マンハッタン・ナッツ

リョーユーパンのチョコザックロール

これもディスカウントストア「ダイレックス」で見つけました。

リョーユーパンのチョコザックロール

冷やして食べるとチョコケーキみたいです。

リョーユーパンのカットロール(チョコ)

先日、コスモスで見つけたカットロールは5個入りで108円(税込み)

リューヨ・カットロール

味は普通でした。

写真はイメージです。

リューヨ・カットロール

よくパッケージに書かれているこの言葉。ちょっと違和感。

左側にあるチョコレートって写真?イラストのように見える。この商品にイメージの写真ってこれなの?そもそもパッケージが透明なので商品が見えるし。

リューヨ・カットロール

 

バイクの一括見積もり

-その他