「草月」のどら焼きを買いに行ってきました。
平日の開店10分前、9:50に並び、購入しお店を出たのは10:35分でした。
お店「草月」の場所
JR京浜東北線・東十条駅南口から歩いて1分くらいの場所にお店があります。
駅の隣にある「東日本旅客鉄道下十条運転区総合事務所」の隣
お店の最後尾に並び、駅のある方向を撮った写真です。
ビルの1Fにあるのが「草月」です。写真の左方向側が東十条駅です。
お店の場所:東京都北区東十条2-15-16
購入したどら焼き、他
土日に行ったら混んでそうなので、平日に仕事を休んだときにお店へ行ってきました。
並びはじめから購入までかかった時間は45分でした。思っていたより行列ではなかったのは、平日だったからなのか、新型コロナウイルス感染症の影響なのかはわかりません。
お店の前に貼ってあった説明
並び始めて30分後に店内に入れました。
お客さんの購入した後を見ると、みなさん大量に購入していました。お土産用で買う人が多いのかも。
どら焼き「黒松」
どら焼き「黒松」の値段は1個120円(税抜)です。良心的な価格だ。
どらやきは4個買いました。
日持ち目安は3月~11月は2~3日、12月~2月は3~5日と短め。購入したときに入れてくれた紙袋に記載の消費期限は購入の1日後でした。
生地はやわらかめで、あんこは程よい甘さ。どら焼きの他にも買っていたため、食べきれず冷凍庫で保存しました。レンジで解凍して食べたら、違ったおいしさ!ふわふわの生地に、あったかいあんこの組み合わせがなかなか良い。
団子と最中
店頭に並んでいた団子と最中が気になったので購入。