ハクキンカイロを点火したら、火口から炎が上がりました。
使用したライターはSOTOのライター。

勢い良かったからライターのせいだろう、きっと。
と、思って100円ライターで点火してもやはり燃えました。
ベンジンの入れ過ぎに注意
スキー前日の夜に、ハクキンカイロにベンジンを入れていたら、

と言われました。
そして、スキー当日の朝3時にハクキンカイロにベンジンを入れました。
この時点でベンジン入れ過ぎです。いくら何でも一晩で蒸発しきるはずがない。考えればわかるはずなのに、なぜか入れてしまいました。
これがきっと原因で、火口が燃えたのでしょう。
2つあるハクキンカイロは、両方燃えました。そして2度と温かくなりませんでした。
悲しいことに、スキーでは普通のカイロを使用・・・温かさが全然違う。一度ハクキンカイロを使うと、普通のカイロが温かく感じません。
ハクキンカイロを早く暖かくするには、ベンジンを入れた後、手や太もも等でハクキンカイロ本体を温めると良いと知りました。その後にライター等の炎をプラチナ触媒に少しあてるだけで暖かくなります。
ハクキンカイロの換火口
ネットでハクキンカイロの換火口を買いました。

注文してから3日で届きました。
ちなみに、「火口」って何て読むのだろう・・・
- カコウ
- ホクチ
- ヒグチ
ハクキンカイロに問い合わせたという情報があり、「ヒグチ」と書いてあったが本当だろうか。
ハクキンカイロの火口交換
燃えた火口と新しい火口。どっちが新しいのかわかりません。

どっちかわからないので、適当につけたら新しい火口でした。
ちなみにSOTOのライターで点火したら、勢い良すぎます。
ベンジン入れ過ぎでなくても、SOTOのライターは使わない方が良いです。
ハクキンカイロ株式会社のサイト
ハクキンカイロのサイトに火口とに取換綿の寿命について記載がありました。
純性ベンジンをご使用頂いた場合
火口:約1シーズン~2シーズン
取換綿:約5年~10年
ご使用頂く頻度数にもよります。ご了承ください。
そしてオンラインショップには、火口は性能維持のために1シーズン毎の交換をすすめています。
ハクキンカイロのオンラインショップには、取換綿ってのが売っています。どうやって取りかえるのかは説明がないので不明。
今回燃やしてしまって使えなくなったことで、火口は交換した方が良いことを知りました。