その他

JR東日本の「駅からおSANPOスタンプラリー」で箸置きゲット

2020-10-25

JR東日本の駅のスタンプを集めると賞品を手に入れることができます。

駅からおSANPOスタンプラリー

  • 期間:2020年10月12日~2020年11月30日
  • 賞品:箸置き(5種類)、箸
  • エリア:首都圏(東京、千葉、茨城)

箸置き

箸置きを手に入れる方法

  1. 5つのエリアがあり、1つのエリアにつき5個スタンプを集める。
  2. 指定のNewDaysでSuica等の交通系電子マネーで400円(税込)以上買い物する。

エリア

  1. 新宿エリア(17駅)
  2. 品川エリア(10個)
  3. 東京エリア(14個)
  4. 上野エリア(20駅)
  5. 松戸エリア(17駅)
スタンプ帳より

スタンプ帳は、JR東日本の駅に行くとあります。いますぐみたい場合は、JR東日本のサイトからPDFデータをダウンロードできます。

  1. 鉄道シンボルを5個集める。
  2. NewDays我孫子でSuica等の交通系電子マネーで400円(税込)以上買い物する。

鉄道シンボルは、以下の11個あります。

  • 四ツ谷、東中野、大井町、蒲田、大崎、新橋、田端、尾久、東十条、南千住、新松戸

5個集めるのは簡単でも、NewDays我孫子は遠い。これはやらないことにしました。

箸置き4つゲット

松戸エリア以外の4つを手に入れました。

  1. 品川エリア
    E233系・京浜東北線(スカイブルー)
  2. 上野エリア
    E235系・山手線(ウグイス色)
  3. 東京エリア
    E231系・総武緩行線(カナリヤイエロー)
  4. 新宿エリア
    E233系・中央快速線(オレンジバーミリオン)

松戸エリア(常磐線、エメラルドグリーン)はどこも近くはないので、やらないことにしました。

スタンプラリー

スタンプラリー

NewDaysでは、買うものに困り日持ちする食べ物を購入。

下車した駅のうち、いくつかを以下で紹介します。

尾久駅

尾久駅は山手線の箸置きがもらえます。

東北本線の尾久駅は、東京駅から2駅、上野駅から1駅と便利な場所にあります。しかしこの駅はあまり知られていない気がします。

駅のホームからは、車両基地が見えます。

尾久駅駅のホーム

尾久駅スカイツリーが見える

駅前は寂しげ。

尾久駅尾久駅改札外

尾久駅NewDays

NewDaysで買ったアマエビの絵が印刷してある煎餅。

アマビエは江戸時代、肥後国の海から現れたとされる妖怪です。

この先の豊作と疫病を予言し、「病気が流行することがあれば、私の姿を絵に描いて人々に見せよ」と 告げたと伝えられています。そんなアマビエの姿を白砂糖のお煎餅にプリントしたお煎餅です。

三州総本舗のサイトより、https://shop.sanshu.com/

新橋駅

日曜日の午前中、駅の利用者は少ない。

新橋駅駅のホーム

新橋駅山手線車内


新橋をローマ字表記すると「SHIMBASHI」なのか。4文字目は「N」じゃなくて「M」か。「N」でもいい気がするんだけど。

田町駅

7~8年前によく行っていた駅なので、外をちょっとうろつきました。

駅のホーム

改札外

真っ青な空だ。こんな日に電車の旅はもったいない気もする。

高輪ゲートウェイ駅

はじめて下車しました。

駅のホーム

線路

改札を出ると快晴。ツーリング日和な天気。

スタンプ帳

改札外

駅に人はほとんどいませんでした。

改札

駅の中から

改札上にある駅名は明朝体。

代々木駅

代々木駅は新宿エリアの(中央快速線)の箸置きがもらえます。

改札

NewDays

久しぶりに下車した駅。多分、10年ぶりくらい。

歩いているときに出会った猫

バイクの一括見積もり

-その他
-