鮫洲運転試験場で買ったピーポくんを洗いたいなけど、洗っていいのかわからず。洗った後ボロボロになってしまったらどうしよう。ネットでぬいぐるみの洗い方を検索したら、良さげなサイトがあったのでピーポくんを洗うことにしました。
「ユアマイスター」のぬいぐるの洗い方を参考にしました → ぬいぐるみの洗い方完全版!初心者でも絶対ふんわり仕上げる方法とは
洗いたいぬいぐるみ
みためは汚れていないけど、なんだか埃っぽい。顔付近は接着剤でとめている目とかあるので、取れてしまいそう。悩んだ結果、首から下だけを洗うことにしました。

家にあるぬいぐるみは2つ。ピーポくんとこの黄色いやつです。ピーポくんを購入したのはバンさんなので2つともバンさんのぬいぐるみ。
トラッキー!?
上着(ハッピ?)は脱げる
この黄色いやつは、トラッキーなのか。阪神タイガーズ公式オンラインショップで見る「トラッキー」と顔が違うけど、トラッキーらしい。このトラッキーは、過去にクリーニング店でクリーニングしてもらったことがあるらしい。いろんな付属品がついているので、洗うのはやめました。ハッピ(?)だけ洗う。
ぬいぐるみを洗う
洗う前にベルトを外しました。
バケツにお湯と洗剤を入れ、ピーポくんを入れると・・・

なぜピーポくんはいつも上を見ているのだろう。
怖い。
洗う前はブラッシングをします、と参考にしたサイトに記載があったのにピーポくんをバケツに入れた後に気付き、もう遅い。
洗った後。綺麗になったのかよくわからず。

タオルに包んで洗濯ネットに入れて、洗濯機で脱水。

参考にしたサイトには「脱水は10秒」とかいてあったけど、2分くらい経ってしまいました。

洗濯ネットに入れて日陰干し。

洗濯ネットを締めた後、写真をとってみた。

6時間後、確認したらまだ少し湿っていました。

その後、部屋の暖房機の近くで乾かしました。型崩れすることはありませんでした。耳もあらえたかも。次回は顔以外洗ってみようかと思う。