-
-
MT-07のリアブレーキが変だったのでブレーキキャリパーを交換した
先月からリアブレーキの調子がおかしいな??? と思っていたのですが、ツーリングするわけでもないのでとりあえずそのままにしていました。 先日、別件で2りんかんへ行ったら、キャリパー交換が必要な状態だった ...
-
-
MT07の前後タイヤをミシュランロード5に交換した
もう少し先延ばしにしようとしたけれど、タイヤの交換をしました。 しばらくツーリングはする気がないのに。 選んだのは、MICHELIN ROAD 5(ミシュランロード5)です。 古いタイヤはB ...
-
-
格安LEDヘッドライトに交換した・RIZINGアルファ
MT07のヘッドライトをLEDに交換しました。 1年前にLEDに交換する予定で2りんかんに予約していたのですが、足首を骨折したためキャンセルに。その後、交換したいなと思いつつ何もしてませんでした。 購 ...
-
-
バイクの電装系が不安定!ドラレコ等の電源が再起動を繰り返す
MT07が車検から戻ってきてから、ドラレコやアクションカメラの電源が落ちる現象が続いていました。 4月の車検のとき、バッテリーの充電をしたということだったので、配線がゆるんでるのか!? と思いつつ、遠 ...
-
-
【MT-07の車検】レッドバロンの車検でかかった費用
ツーリングシーズンだけど、全くバイクに乗っていません。 外出自粛要請や緊急事態宣言発出はもちろんですが、車検でバイクをバイク屋さんに預けていました。 2年で走った距離は、19,035km(2020年4 ...
-
-
バーエンド交換・U-KANAYAのアルミビレットロングバーエンド ヘビーウェイトタイプ
MT-07のバーエンドを取り替えました。 1個あたり94g重くなりました。 交換前と購入したバーエンド 9月に転倒したとき、バーエンドが傷ついていたのですが、そのままにしていました。 交換前のバーエン ...
-
-
MT-07・グリップヒータの取り付けと電熱ウェアの電源取り付け
GRIP HEATER MT-07にグリップヒータを取り付けました。 ついでに電熱ウェアの電源を再度取り付けました。 → RSタイチの電熱グローブの電源が入らないのはケーブルの断線だった 取付けたグリ ...
-
-
バイクの傷や破損は転倒してしばらくたってからも見つかる
バイクでこけてすぐに見つけた破損個所は2カ所でした。 その後、メンテなどで見つけた傷などありました。前のバイクでは立ちごけしてから数日後に、ランプが切れたりしました。転倒直後に何もなくても、後から問題 ...
-
-
バイクの転倒で破損したロングスクリーンの交換・MT07
MT-07のロングスクリーンが割れたので交換しました。 スクリーンのみ購入できるので、購入し早速取り付けようとしたところ、部品が足りないことに気付きました。 何で割れたか→ 舗装林道走行中に落ち葉で滑 ...
-
-
MT-07のブレーキ&クラッチレバー交換・MZS格安物
MT-07のレバーをお値段お得なレバーに交換しました。 見た目は良くなり、操作性も良さげ。まだ乗って操作していないのでわかりません。 MT-07を点検してもらった結果問題なし 2週間前のツーリング中に ...