-
-
うどん屋「かすが町市場」の中華そばは安くてウマい!
うどん屋の中華そばがウマいことに気が付いたのは去年の秋頃。 今回は違う店へ行ってきました。中華そば(並)は350円!安いです。 変わった名前の店舗ばかりのうどん屋さん お店は2006年に ...
-
-
香川でラーメン食べるなら「いりこ」出汁のスープがうまい
香川県の「いりこ出汁」がうまい。 うどんだけでなく、中華そばやラーメンにもあう「いりこ」を使ったスープはあっさりしています。あっさりだけど深みのある味です。今日は高松市牟礼にある「ラーメン若松」の若松 ...
-
-
食欲の秋に恐怖のラーメン、徳島ラーメンツーリング3回目
秋になり食欲が増してちょっと気になる体重。そういえば、過去に何度か激太りしたのはいつも秋だった・・・太るのはあっという間、痩せるのは大変。だけど食べたい。そんなことで、3連休最後にグラトラ&バンティッ ...
-
-
香川の西側でおすすめツーリングコースはラーメンと荘内半島
今週末の四国地方は最高のツーリング日和でした。今日は香川県の西側にある荘内半島を1周走ったのですが、景色が今まで見た中で一番素晴らしかったです。今日のツーリング目的は「ラーメン」。ラーメンを食べた後は ...
-
-
鳴門スカイラインをバイクで走った後は春陽軒で徳島ラーメン!
一昨日の土曜日の夜に突然決まった「鳴門スカイライン&徳島ラーメンツーリング」、どちらも魅力的ですぐに飛びつきました。 バイクお遍路どうするんだと思いながらも、徳島のプチツーを優先することにしました。計 ...
-
-
高知ラーメンツーリング・須崎名物鍋焼きラーメンがうまい
高知県の須崎名物と言えば、鍋焼きラーメンです。 味は鶏ガラスープで醤油ベース、麺は細麺のストレート。器は土鍋なので熱々です。はじめて聞いたとき、「鍋焼きうどん」と勘違いしてました。鍋焼きに入っているラ ...
-
-
千葉・房総半島で食べれたらラッキーなラーメン屋さん
千葉県の下側、房総半島は首都圏からのツーリングコースに最適な場所です。 冬場は寒くて行く場所ない、そんなときは温暖な房総半島へ。夏は綺麗な海岸線沿いを走れて気持ち良い。もちろん春も秋もおすすめ。 なん ...
-
-
何度も行きたくなる高知ツーリングの魅力とは
高知へ行くならバイクが一番。 あまり車の通らない山道や海岸線を走るのはとても楽しいです。こんなに自然が残ってるのかと感動します。 飛行機や電車利用だと、行ける場所は限られます。飛行機利用 ...
-
-
大鳴門橋の海上遊歩道「渦の道」で鳴門海峡の渦潮を楽しむ
徳島県鳴門市にある大鳴門橋(おおなるときょう)。ここは鳴門の「渦潮」が有名です。この日は曇り空でした。 27年前に唯一の家族旅行で行った場所のひとつ。このときの記憶では渦がグルグルですごかった!という ...