[PR]

関東ツーリング

ちばらき利根川沿いイナカミチツーリング

2018-05-24

茨城県稲敷郡河内

今回のツーリングはとても珍しく4名4台でした。

走ったのは「ちばらき」です。

千葉県と茨城県の境目、ちばらきツーリング

集合場所は千葉県M市。利根川を境に茨城県と千葉県を走りました。

ツーリング計画を立ててくれたのは、白猫快速さんが鈴菌となったきっかけの鈴菌の先輩で田舎道が好きなイナカミチライダースカブ650さん。もう一人の参加者はダンディなライダーVFR800(RC46)さん

利根川

スカブ650さん、スゴイです。ナビどころか地図もなし。地図は全てスカブ650さんの頭の中にありました。スピードはゆっくりめ(にしてくれた!?)だったので、ヘタッピライダーな私でもなんとかついていけ、無事に帰宅できました。

利根川河口堰(とねがわかこうぜき)

千葉県と茨城県を結ぶ幹線道路のすぐそば。

利根川河口堰の左右両岸に水門が閉まっているときも魚が遡上できるように作られた魚専用の通り道「魚道」があり、そこで魚がぴょんぴょん跳ねているのが見れるとか。この日は見れませんでした。

この近くにある利根川河口堰管理所へ行くとダムカードをもらえると、後で知りました。

利根川

家に帰って地図を見てみたら、子どもの頃に1年くらい住んでいた場所のすぐそばでした。もしかしたらこの場所に来たことがあったのかも。

成田空港の近くで飛行機を見る

着陸する飛行機を近い距離で見れる場所、のはずだけどこの日は見れませんでした。

成田空港の近く

成田空港の近く遠くを飛んでる飛行機。小さい。

この場所から飛行機が飛んでる写真をみましたが、デカいです。

また行ってみたい。そして飛行機見たい。

 

走っただけじゃない、食べ物もGOOD

立ち寄ったお店は3ヵ所。

ふるさとかわち直販センター

誘惑の多すぎる直売センターでした。

茨城県稲敷・ふるさとかわち直販センター店先では揚げたての野菜天ぷら。

直販センターの横にはおにぎりやさんもあり。

 

店内にはおこわ、赤飯、寿司、海苔巻き・・・

茨城県稲敷・ふるさとかわち直販センター・おこわ饅頭も。

もうここでお昼ごはんにしたかったけれど、着いた時間は9時半すぎ。

また行きたい!

 

昼食は寿司屋でとんかつ丼と蕎麦

連れて行っていただいたお店は福寿司。

寿司屋さんだけど蕎麦がうまい!!

私が注文したのはとんかつ丼とそばセットのセット。このボリュームで1,100円は安すぎでは。

千葉県笹川・福寿司とんかつ丼そばセット

 

店の前

千葉・福寿司※許可なしに人物ありの写真を載せたのでぼかしときました。

 

お店の場所:千葉県香取郡 東庄町笹川い4713-13

 

道の駅 くりもと

この道の駅のソフトクリームは250円。安い!

巨峰ミックス

道の駅kりもと・ソフトクリーム

 

さつまいもミックス

道の駅kりもと・ソフトクリーム

 

バイクの一括見積もり

-関東ツーリング
-,