埼玉までちょっとだけ走ってきました。走った距離は150km弱。
3月なのに日中は17℃くらいあり、春のような陽気でした。
念のために、中に電熱ジャケットを着て行ったけれど、全く必要なし。暑すぎて途中で脱ぎました。
走ったルート
全て下道。
- 出発:7時半
- 帰宅:14時半
Googleマップは、東京都青梅市あたり~名栗湖~サイボクの43kmです。
青梅あたりから名栗湖までの道が楽しかったです。その他の道は、生活道路で楽しめる要素なし。
小平あたりのドラッグストアを通過したとき、開店前に店に並ぶ大勢のお客さんがいてビックリ!おそらく新型コロナウイルスの影響で、マスクを購入したいお客さんたちだろう。あと、先日から問題になってるトイレットペーパーがないっていうデマによる、トイレットペーパーを求めるお客さんたち、かな?
名栗湖(有間ダム)
9時半到着。
バイクや車で来ている人がいました。
場所:埼玉県飯能市大字下名栗
お休処やませみ
名栗湖から1.25kmの場所にある「お休処やませみ」によりました。
ここは、登山する人たちが集まる場所でした。
店内でまんじゅうを購入したときに、レジの人に「登山ですか?」と聞かれました。
「お休処やませみ」からの景色
店のそとにある「はしらベンチ」
名栗まんじゅう
レジ前にばら売りもありました。1個110円。
つぶあん
黒糖
場所:埼玉県飯能市大字下名栗607−1
レストランサイボクで昼食
名栗湖から30kmくらいの場所にあります。
はじめて行ったので、いつもの日曜日がどのくらい混んでいるかは知りませんが、人は多かったです。
レストランサイボク
人気NO1と書かれていたのは、ロースかつで、1,900円。
やわらかひれかつ、1,900円
やわらかひれかつの方がやわらかくておいしい!
→ 動画