[PR]

関東ツーリング

都内から半日ツーリングできる場所、埼玉の峠

2018-07-29

定峰峠・埼玉

2週間ぶりにバイクに乗りました。走った距離は200kmと短めですが、夏はこのくらいの距離が良いかも。週末は台風なのでツーリングは無理だろうと思っていたら、朝10時頃には晴れ!気温は28℃と暑すぎず。

行先は不明なまま出発。

不明な理由は、白猫快速さんが目的地を教えてくれず。「関越乗ればいいから」とだけの指示。

 

行き先不明のツーリング

関越に乗り、途中で圏央道へ。

降りたのは埼玉県の狭山日高、走った距離は40km弱。

 

道の駅 果樹公園あしがくぼ

着いたのは道の駅。

ここでようやく目的が判明。行く場所は「定峰峠」で道の駅はちょうど定峰峠の途中にあるからよっただけ。

時間はちょうどお昼だったので、ここで昼食にしました。

ここの道の駅は食べ物が充実してます。

  • 食堂が2か所
  • パン屋さんが1か所
  • 農産物直売所
    お弁当類もおいしそうだった。

駐車場から手前にある食堂で、蕎麦をたべました。ここの蕎麦はとてもおいしい!

 

ざるそば大盛

道の駅果樹公園あしがくぼ・ざるそば大盛650円

 

舞茸そば

道の駅果樹公園あしがくぼ・舞茸そば600円

 

とう七まんじゅう、ちちぶ餅

道の駅果樹公園あしがくぼ・ちちぶ餅・とう七まんじゅうとう七まんじゅう:1個120円、ちちぶ餅:2個入りで260円。ちちぶ餅はとても柔らかく、あんこは甘さ控えめです。

 

つばめ

道の駅果樹公園あしがくぼ・つばめ

道の駅・果樹公園あしがくぼの場所:埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保1915-6

 

定峰峠 (さだみねとうげ)

前日の台風の影響で、道には気が倒れてたり、草木が散らばっていました。

ちょっと自然な場所を走りたいときにここは良いかも!

秩父寂照院の前

秩父寂照院

私の運転が遅いお陰で、運転してる写真を撮ってもらえます。

定峰峠・埼玉この道は、意外と交通量があります。

 

定峰峠 峠の茶屋

定峰峠 峠の茶屋廃業なのかただの休日なのか、閉店なのか不明。

ご当地の峠ステッカーをプロデュースでいている「JAPAN峠PROJECT 」で見つけた峠茶屋の情報では、営業時間は10時から14時。ここへ着いた時間は14時頃だったので、閉店だったのかも。

→ JAPAN峠PROJECT・定峰峠でステッカーが買える

道の駅 おがわまち

つぎによった道の駅。

ここではちょっと休憩しただけ。

道の駅おがわまちでかい人形がある。

 

おからドーナツ

三代目清水屋おからドーナツおいしそうなのでかってみた。三代目清水屋のおからドーナツ。

道の駅おがわまちそして帰りも高速道路利用。

場所:埼玉県比企郡小川町大字小川1220

 

夏のツーリングはやっぱり気をつけよう

気温も低かったので、熱中症にはならないだろうなと思っていたので大した対策せずに出かけました。

しかし、帰宅後に頭が痛くなりました。

定峰峠の後に走った道が原因です。走っていたときに「熊谷」ナンバーの車がたくさん走っていました。

まずい!ここはつい先日に国内で観測史上最高気温となった場所じゃないか!!

と気づきました。

暑かったです。

 

バイクの一括見積もり

-関東ツーリング
-