[PR]

関東ツーリング

千葉・水郷のまち佐原散策と茨城・霞ヶ浦20Kmツーリング

2019-03-17

千葉県香取市・佐原

千葉と茨城を走ってきました。

雷雨かも!?との天気予報だったので、半日コースにすることにしました。

  • 行き:有料道路(首都高 → 関東自動車道・佐原香取)→ 佐原
  • 帰り:佐原 → 霞ヶ浦 → 有料道路(常磐自動車道・土浦北 → 首都高)

 

千葉・水郷のまち佐原散策

佐原(さわら)は、千葉県の北東部の茨城県と接した場所にあります。

都内から車やバイクで高速道路を利用すれば、1時間半~2時間あれば行けます。

 

重要伝統的建造物群保存地区・小野川沿い

最寄り駅は佐原駅です。

千葉県香取市佐原川の近くに箱のようなものがありました。

 

近づいてみると・・・

千葉県香取市佐原ひな人形でした。

2019年2月9日~3月24日「さわら雛めぐり」の期間中だけ飾られているらしい。

 

食事処 木の下

千葉県香取市佐原・木下旅館見覚えがあるなと思ったら、日本ボロ宿紀行に出てきた木の下旅館でした。

 

明治34年築

千葉県香取市佐原・木下旅館ロースかつ、うまそう。

 

小江戸さわら船めぐり

千葉県香取市佐原

 

小江戸さわら船めぐりの料金表

千葉県香取市佐原大人1,300円。意外に高い。

 

伊能忠敬像

伊能忠敬像

 

伊能忠敬旧宅

千葉県香取市佐原・伊能忠武無料です。

 

店舗

千葉県香取市佐原・伊能忠武ここにも雛人形がありました。

場所:千葉県香取市佐原

佐原は佐原市だったような・・・と思って調べてみたら、平成18年に合併していました。

 

水郷佐原あやめパーク

この時期は入園無料です。あやめ祭りの時期は、800円。この時期は空いています。

加藤洲十二橋(十二橋めぐり)の乗り場前で撮影。

加藤洲十二橋(十二橋めぐり)

場所:千葉県香取市扇島1837-2

 

茨城・霞ヶ浦

信号なしで、約20km走りました。交通量は少なく快適です。

茨城県・霞ヶ浦

 

日本で2番目に大きい湖です。

茨城県・霞ヶ浦てっきり利根川と思っていたら、霞ヶ浦でした。

 

霞ヶ浦へ行ったのは今日がはじめて。

茨城県・霞ヶ浦思っていたよりも広くて驚き。

時間があれば、1周走るのも楽しそう。

 

道の駅たまつくりで昼食

道の駅には、フードコーナーもあり。

道の駅たまつくり・茨城県

 

温かいので、外で昼食。

道の駅たまつくり・茨城県

場所:茨城県行方市玉造甲甲1963-5

 

雨が降りそうな気配がしたので、急いで帰宅しました。

 

バイクの一括見積もり

-関東ツーリング
-,