今週末は天気が悪くてツーリングできそうにもなく残念。
昨日の晴れと今日の天気を交換してほしいです。
それでも早朝はまだ雨も降っていなかったので、ちょっとだけひとりでバイクに乗ってきました。
MT-07 のチェーン掃除
バイクに乗る前に、チェーンの掃除。
ツーリングから帰ってきてすぐにやるのがいいのだろうなーと思いつつ、いつもできず先延ばしにしてます。
MT-07 はセンタースタンドがないので、グラトラの時から使用していた道具を使用。
このスイングアームリフトスタンドの使い方はいまだに下手です。一度でリフトアップできたことはなし。
今日は1度でできたー!と思ったらずれてしまいました。その後、何度やってもリフトアップできず、そして汗だく。
15分くらい頑張りましたが、早く出発しないと雨が降ってしまう。今日は地味にバイクを移動させながらのチェーン掃除になりました。
何してんだろうか。
Espresso Rider さんの動画が役立った
あとから知ったのですが、私はスタンドが長すぎたのでうまくできませんでした。
目的地のないプチツー
千葉県野田市にある城「関宿城(せきやどじょう)」へ行こうと昨日から考えていました。
しかし、ナビ設定したら「渋滞」の表示。この時の時間は朝の7時。ちょっと時間が遅すぎでした。
すでに雨がパラついていたこともあり、関宿城はあきらめることにしました。他の場所にしようかと検索してみたら、あっちもこっちも渋滞。
もう、面倒くさいので適当に走ることにしました。
適当な都内プチツー
たどり着いたのはスカイツリーの前。
近すぎ。
上を見上げると怪しげな天気。帰ることにしました。
天気が良ければ、駐車場に停めて散歩できたな。
参考
スカイツリーの地下にバイクを停められます。停めたことあり。
- 利用時間:7:30~23:00
- 料金:1時間ごとに200円
都内を走っていて残念なこと
良さげな店を見つけてもバイクを停めて店へ行けない
今日バイクで走っていたときに、おいしそうな和菓子屋さんとパン屋さんを見つけました。
しかし!バイクを停めれそうにない!
買えませんでした。
走った気がしない
信号が多くて走っているより、停まっている時間の方が長い。そして混んでいます。時間の割に大した距離を走っていません。コーナリングの練習をしようとしても、練習になる道ではない。
都内走行の良い点は、あんまりスピード出して運転している人がいない。そして煽られることはほとんどないってことかな。