[PR]

近畿ツーリング

琵琶湖の端っこまでツーリング・奈良~琵琶湖大橋

2021-05-23

はじめてバイクで琵琶湖へ行ってきました。目的地は「道の駅びわ湖大橋米プラザ」でした。

琵琶湖付近は想像していたより都会で驚きました。

走ったルート

途中まで、先週走ったルートと同じでした。

行き

  • r754(奈良県)
  • r44・奈良加茂線(奈良県→京都府)
  • R163・京都いづみチャーミングロード(京都府)
  • r5・木津信楽線(京都府→滋賀県)
  • R307 → R422 → r522・田代上朝宮線 → r12・栗東信楽線(滋賀県)、他

帰り

予定していたより遅くなったので、途中から高速道路を使いました。奈良方面は道路がガラガラでした。

  • 湖西道路(無料)
  • 第二京阪道路・鴨川西~巨椋池本線~
  • 新名神高速道路・八幡京田辺JCT~
  • 京奈和自動車道・城陽~山田川~木津

Googleマップのルートは、奈良県庁東~琵琶湖~木津ICまでの143kmです。

出発~道の駅こんぜんの里りっとう

出発は9時過ぎ、帰宅は16時。

奈良公園で信号が青なのに、車が停まったのでよくみたら、シカが横断歩道を歩いていました。横断歩道を渡るけど、信号は無視するシカをたまに見ます。

奈良公園

ナビ通りの下道だと70km弱で、2時間弱のはずが、目的地に着いたのは13時過ぎでした。

ローソンで休憩

朝は出かける予定がなかったため、水分を取りすぎていてトイレへ行きたくなり、ローソンへ。

駐車場の隣で団子類を売って、食べたかったけど我慢。

茶畑が見える方向の道も良さげでした。

トイレが近いので、バイクに乗るときは、あまり水分を取らないようにしています。体に悪そう。

京都の茶畑だらけな場所で道に迷う

いつも通り、バンディットに追いつけませんでした。

私の設定していたナビの案内では「左折」だったので、直進なのか左折なのか迷いました。

まっすぐ行けば、r5・木津信楽線

左折すると茶畑の道


バンさんに電話してもつながらないので、左折することにしました。

奈良交通・和束清水橋バス停、「奈良」の文字になんだか安心。

和束清水橋

左折する車が多いので、きっと左折だろう。電話は圏外の茶畑だらけの道でした。

なかなか良い道。ツーリングマップルでもGoogleマップで確認してもこの道の名前はありませんでした。

和束清水橋から3kmくらい走るとT字路に出ました。

茶畑の道

右折すればR422へ、左端を歩いてたのは親切なおばあちゃんでした。

迷っていたら、おばあちゃんが話しかけてきて、道を教えてくれました。しばらく話していたら、

「あんた、女の子か!?」

いや、女の「子」ではないよな、と思い「おばさんです」と答えました。大柄ってこともあるのか、声が低いってこともあるのか、日常でもよく男性に間違えられます。

その後、バンさんから着信あり。左折ではなく、直進だったため、せっかく走った道を戻りました。

和束清水橋

バンディット発見

帰宅後に地図を確認すると、おばあちゃんと出会った場所を右折すれば近道でした。

予定外の道でバイクドロドロ

R422(近江グリーンロード)を走っていたとき、後ろから煽ってくる車がいたので端っこにより、先に行ってもらいました。

シルバーマークをつけているおじいちゃんたちで、車は3台でした。

無茶な運転するおじいちゃんたち

無茶な追い越し

その後、バンディットも煽られました。サーキットで走ればいいのに、というレベルのスピードで、バンさんはしばらく激怒してました。

R422の途中で右折し、r522(田代上朝宮線)へ。

茶畑

狭い道

道は狭く、ところどころドロドロで、バイクが泥まみれになりました。

前日にバイクを掃除したばかかりだったのに。

道の駅・こんぜんの里りっとう

トイレ休憩のはずが、時間を見ると11時半だったので、早めの昼食にすることにしました。

道の駅こんぜんの里りっとう

入口

名物は「しし丼」ってことなので、しし丼を注文しました。

売店・レストラン

950円

店内はすいてました。

店内

店の窓からの景色

しし丼

しし丼

味はさっぱりしてました。

琵琶湖へ

琵琶湖大橋7kmくらい手前から渋滞でした。

琵琶湖大橋の通行料金は、ETCだと80円で、現金だと100円です。

琵琶湖大橋料金所

琵琶湖大橋料金所通過後

少し風が吹いていたのでちょっと心配でしたが、全く問題ありませんでした。

思ったより、水面に近くて安心。

琵琶湖大橋琵琶湖大橋

左方向へ行くと道の駅

あっという間に走り終わりました。

道の駅・琵琶湖大橋米プラザ

レストランのメニューをチラ見したら、おいしそうなものばかりでした。

ソフトクリーム・ミックス420円

琵琶湖

はじめて近くで琵琶湖を見ました。デカすぎ。海にしか見えない。

琵琶湖大橋

琵琶湖前

トンビに注意!の貼り紙があちこちにありました。

貼り紙

トンビ

「おはぎ」320円を買いました。やわらかい餅につぶあんたっぷり、美味しい。

おはぎ

帰りは高速道路利用

予定外の高速道路走行でした。

巨椋池第二京阪道路・巨椋池本線

田辺西京奈和自動車道

できるだけ高速道路は走りたくないです。歳とともに、バイクでスピード出すのが怖くなっています。

バイクの一括見積もり

-近畿ツーリング
-