[PR]

近畿ツーリング

待ちくたびれツーリング・桃尾の滝と不動延命の滝

不動延命の滝・桜井市・奈良

奈良県天理市と桜井市にある滝へ行ってきました。

朝6時に出発。メッシュジャケットの下にウインドブレーカーを着ていきました。9月下旬なのにこの服装でちょうど良かったです。

バン
写真を撮りたかった
管理人
写真撮影中の待ち時間は長い・・・

 

走ったルートの一部

桃尾滝~不動延命の滝~明日香村の走ったルートです。

桃尾滝 から 不動延命の滝 へはR169を走った方が距離は短いですが、マップでのルートの方が交通量は少ないし涼しい。そして遠くへ走りに行った気分になれました。

  • r25
  • r247・笠天理線
  • r50・大和高田桜井線
  • R169(面白くない道)
  • r37→r155・多武峰街道
  • r15・桜井明日香吉野線(日曜及び休日は終日二輪通行禁止)

Googleマップのルートは34kmです。

桃尾の滝(ももおのたき)・天理市

  • 古留川の上流桃尾山にある滝
  • 高さ:23m
  • 場所:奈良県天理市滝本町
桃尾の滝・天理市・奈良
説明

滝のすぐそばに駐車場があります。

桃尾の滝・天理市・奈良

駐車場

桃尾の滝・天理市・奈良

駐車場手前

天理市街方面からr25を約4km走り左折し、約500mで桃尾の滝に着くのですが、左折後の500mは道が狭く砂利道です。車では行きたくない。

桃尾の滝周辺

「奈良県景観資産」の下に書かれていた説明です。

古くから行場として知られています。滝壺の左側には鎌倉中期の秀作である不動三尊麿崖仏があります。「布留の滝」として和歌集にも詠まれた景勝地です。雨あがりの新緑、秋の紅葉、冬の積雪が素晴らしいです。

奈良県景観資産より
桃尾の滝・天理市・奈良

奈良県景観資産

桃尾の滝・天理市・奈良

滝の左側

桃尾の滝からは登山コースがあります。

星印の場所が「桃尾の滝」です。

桃尾の滝・天理市・奈良
大国見登山コース

桃尾の滝滝から1.4km登ると標高500メートルの「大国見山」です。ピラミッド型の美しい山容を誇る。

桃尾の滝・天理市・奈良
大国見登山コース 拡大

少しだけ登ってみたら、かなり急な坂でした。写真撮影をはじめると長いので、山頂までいけたかも。山頂からの眺めは良いらしい。

桃尾の滝・天理市・奈良

大国見山1.4km

桃尾の滝・天理市・奈良

大国見山へ

大国見登山コース の案内に

天理市街と奈良盆地が開け生駒山から奈良奥山方面、遠くは木津川まで一望できる展望

と書かれています。

桃尾の滝

富士フイルムX-T4で撮影した写真です。

桃尾の滝・天理市・奈良
滝の右側

もう少しすると紅葉が美しそう。

桃尾の滝・天理市・奈良
もみじと滝

滝の真ん中に何かあります。

桃尾の滝・天理市・奈良
滝全体

写真を拡大すると・・・

拡大写真

縦撮り。

桃尾の滝・天理市・奈良
滝全体

滝の大きさがわかる写真です。

桃尾の滝・天理市・奈良滝と人

桃尾の滝・天理市・奈良滝の手前

不動延命の滝・桜井市

桃尾の滝の後は、桜井市にある不動延命の滝へ。

不動延命の滝・桜井市・奈良
不動延命の滝
バン
すぐ近くにある

と言っていたので、5分程度だと思っていたら27km先でした。近いと思っていたのでアクションカムをつけていませんでした。良い景色だったので残念。

不動延命の滝・桜井市・奈良破不動尊

不動延命の滝・桜井市・奈良破不動尊

橋を渡った左側に滝があります。

不動延命の滝・桜井市・奈良
不動延命の滝

散歩していたら通り過ぎてしまいそうな場所に滝があります。

不動延命の滝・桜井市・奈良
不動延命の滝

縦撮り。

不動延命の滝・桜井市・奈良
全体
バイクの一括見積もり

-近畿ツーリング
-