[PR]

近畿ツーリング

奈良公園付近~曽爾高原~針・ただ走っただけ

2021-04-26

曾爾高原(そにこうげん)へ行ったのですが、駐車場でUターンして帰ってきました。曾爾高原の駐車場をみただけでした。

バン
曾爾高原までサクッと走ってくる。

きっと一人で自分の心地よいペースで走りたっかったのだろう。放っておいてあげればよかったものの、私も曽爾高原は行ってみたかったので、ついていきました。

走ったルート

てっきり針経由で行くと思ったら違うルートで、私は途中で道を間違えてしまい予定よりも時間がかかってしまいました。

Googleマップのコースは、奈良公園付近~曽爾高原~針インター近くまでの107kmです。

奈良県

  • 奈良公園付近(県庁東)
  • R369
  • r4・笠置山添線

三重県

  • R25
  • R368・上野名張バイパス
  • R165 → r691
  • r81・名張曽爾線

奈良県

  • r81・名張曽爾線
  • 曽爾高原の駐車場
  • R369

通過地点

写真の画質は悪いですMT-07に取り付けていた格安アクションカメラで撮った動画より静止画にしているため。

曽爾高原で写真を撮るつもりでいたのに、ただひたすら走っただけ。コンビニ休憩と道に迷った時のみスマホで写真を撮っていました。

奈良公園~月ヶ瀬方面へ

シカが横断することがあるから、この辺りはスピードゆっくりめ。

奈良公園・県庁東

奈良公園近く・県庁東

般若寺交差点を右折

いちいち景色に感動します。家を出てすぐに自然いっぱい。高速道路使わなくっていいのはかなり嬉しい。

R369

右手にかわいい山

そしてこの先でスピード違反の取り締まりをしていました。

40キロ

ゴルフ場の手前のコンクリート工場

道路左側に警察。静止画だとわかりにくいですが、ここは下り坂。下り坂で取締りって嫌な感じ。こんなに交通量が少ない場所で何か意味があるのだろうか。

スピード違反の取り締まり

坂の上

スピード違反の取り締まり

坂の下

奈良県交通指導取締り情報4月に、「山間における速度違反取締りを強化します」と記載がありました。

道を間違えて布目ダムへ

前日に「ツーリングマップル」と「一般社団法人日本二輪車普及安全協会」のサイトで通行禁止の場所を確認していました。奈良は生駒と大阪の境、ダム近辺は通行禁止が多いので近づかないようにしよう、と思っていました。

そんな場所のひとつ「布目ダム」方面へ間違えて行ってしまいました。

途中でバンディットを見失い、ソロツー。

小さくなっていくバンディット

ついにひとり

私のナビは、針ルートの曽爾高原だったので、針方面へ行かせようとしたらしい(多分)

左折が正解、r4

右折して広域農道へ

走っている途中で着信。

バン
どこいるの?

と言われてもわかりません。一度電話を切ってiphoneの探すで、バンさんのいる場所を確認すると、7km弱離れた場所にいました。そして自分が道を間違えたことに気付く・・・

きれいな景色だな、とのん気に走っていた

r80・奈良名張線

信号を右折しトンネルを通過した先から二輪通行禁止。

信号を右折すると布目ダムへ

二輪車通行禁止

看板と標識を見る前に「走ったら危険なところ!」と気づきました。二輪車の事故多発のためと看板に書いてありました。無茶なことをするライダーがいたのかな。

二輪通行禁止個所を確認しておいてよかった。

三重県へ

道を間違えても、自分ひとりならゆっくり調べればいいけれど、人を待たせていると焦ります。道を間違えた原因は、自分の考えていたルートじゃないから。そして普通にすら走れず、ついていけないから。ソロツーの方がいいのかもしれない。

待たされて可哀そう

月ヶ瀬

その後、独り言すら禁止。

管理人
きれい~(景色が)
バン
黙って!運転に集中して!!

橋を渡ると三重県へ。初めてバイクで三重県を走り、なんだか感動。

五月橋

三重県伊賀市

県道81号・線青蓮寺湖周辺の3倍速2分半動画・ただ景色がわかるだけの動画です。

曽爾高原(駐車場)へ

上野名張バイパス沿いにあったファミマで昼食にしました。

駐車

イートインスペース

曾爾高原へ。

ゲートか?

左側に川

到着。

曾爾高原の駐車場

駐車場

私が道に迷い時間ロスのため、駐車場でUターンしました。針インターの近くのコンビニでトイレ休憩し帰宅。

今度はひとりでのんびり行こうかと思う。曽爾高原の手前にある亀の湯近くの草餅が気になった。

バイクの一括見積もり

-近畿ツーリング
-,