[PR]

近畿ツーリング

寺ツーリング・當麻寺(たいまでら)もガラガラで貸し切り状態だった

當麻寺・黒門
バン
2日連続、バイクで寺へ行ってきた。
管理人
私は暑いのでパス。

国宝の當麻曼荼羅堂の須弥壇を見に行ってきました。

當麻寺の駐車場

駐車場は無料。
當麻寺から歩いて3分くらい。

 當麻寺
奥院近くの駐車場

停めていた人は誰もいませんでした。


當麻寺の駐車場

貸し切り状態。

當麻寺

写真撮影禁止なので、建物の写真ばかりです。

  • 拝観時間:9時~17時
  • 拝観料:500円

駐車場から近くにある奥院は別料金。ここは通過。

奥院

新しいカメラの性能を確認したくて撮った写真。

 當麻寺
もみじ

當麻寺・黒門 (北門)

  • 関西花の寺 第二十一番霊場
  • 仏塔古寺十八尊 第八番霊場
案内図
 當麻寺

當麻寺・黒門

當麻寺・黒門
入口

本堂・国宝

センサーで本堂についての説明が自動再生されます。誰もいなかったので独り占め。

 當麻寺
本堂

本堂に曼荼羅堂の須弥壇があります。

金堂(こんどう)

受付のお姉さんが先回りし、説明のカセットテープを再生してました。

建物は鎌倉時代に修理されたもの。

當麻寺・黒門
金堂

中には仏像が収められています。

講堂

こちらも中には仏像が収められています。

當麻寺
講堂

その他

広すぎて周りきれず。

當麻寺
奥院

大和七福八宝と大和十三仏の案内。

當麻寺
無料プレゼントは台紙

場所:奈良県葛城市當麻1263

管理人
涼しくなったら行こう。私はシカウォッチングしてました。

昨日のシカ!

今日もまたフーッと威嚇してました。

夏毛が終わりだと思っていたら・・・

黒い鹿

水たまりを前脚でかいて穴をあけ、自分で顔を泥水に塗りつけていました。

泥だらけ

自分の尿入りの水たまりでおめかしして、メス鹿にアピールする時期らしい。

危険なので近づいてはいけない。

この後は8月にオープンしたカフェへ。9時オープン。

cafe いにしえ

早起きの私にとって、奈良のカフェは開店時間が遅い。9時開店は早い方。

バイクの一括見積もり

-近畿ツーリング
-,