季節ごとにいろんな種類の花が咲く大きな公園へ行ってきました。
目的は写真撮影です。
公園内ではピクニックシートを敷いてお弁当を食べている人やピクニックシートに寝転んで読書している人、ジョギングやボール遊びをしている人たちがいました。1日公園で過ごせそう。
馬見丘陵公園の成り立ち
奈良県の公式サイトより引用: http://www.pref.nara.jp/
馬見丘陵は、香芝市・広陵町・河合町など2市3町に跨る標高70m程度の東西約3km、南北約7kmに及ぶ低い丘陵地で、この丘陵は馬見古墳群のエリアと一致し、古墳の集積地となっています。
馬見丘陵公園と駐車場
北駐車場にバイクを停めました。
駐車場は他に、中央駐車場、東駐車場、南駐車場があります。
バイクを停める場所が見当たらずウロウロしていたら、駐車場の案内係に駐輪場に停めるように指示がありました。
駐輪場
バイクは駐輪場へ
公園内にあった案内マップ。広すぎる。

公園内は大きくエリアでわかれています。今回行ったのは北エリアです。
- 緑道エリア
- 北エリア
- 中央エリア
- 南エリア
秋のみどころ別では7エリアに分かれています。奈良県のサイトに花の見どころマップが載っています。
今回みたエリアは、集いの丘エリアと花見茶屋エリアです。
奈県営馬見丘陵公園(ならけんえい うまみきゅうりょうこうえん)
駐車場前の花だけでもたくさんあり、写真撮影していると先に進めません。


集いの丘エリア

集いの丘
コスモスはこのエリア以外にも咲いていたようですが、今回は集いの丘エリアでしかみていません。

背丈の低いコスモスです。
コスモス
白いコスモス
花の裏側の写真も面白い。

集いの丘に咲いていた花です。

ブルー系の向こう側に赤い花。

その他の花です。
集いの丘
集いの丘
一番みたかったのはダリアです。
赤
白
開き気味
ピンク
この花は背丈がとても高いです。

ダリアの近くに少しだけコキアがありました。コキアは「カリヨンの丘エリア」にあるらしい。

まだ赤くなりきっていません。

場内に面白い乗り物がありました。

電動カートのりば

電動カート
場所:奈良県北葛城郡広陵町、他