[PR]

近畿ツーリング

山添ツーリング・めえめえ牧場とわんぱくどうぶつえん

去年の年末に、Googleマップで面白そうな場所がないか探していたとき、「めえめえ牧場」をみつけました。

場所は山添村(奈良)で、冬は行けなそうだったので春になるのを待っていました。その場所へようやく行くことができました。

天気が良かったので、多くのバイクとすれ違いました。すれ違うときに手を振るのはわかりやすいですが、ときどき「おじぎ」する人がいるのですが、あれはなんなんだろう。

めえめえ牧場(まきば)

月ヶ瀬の近くにある「ひつじ」の牧場です。

駐車場

駐車場までの道は少し急な上り坂でした。

駐車場

駐車場はどの場所も平地ではなく、すこし傾いていました。停めずらい。

駐車場からの景色

駐車場料金は箱の中へ。普通車300円。金額は目安ですと書いてありました。300円入れようと思ったら、小銭は280円しかなかったのでそれを入れました。

駐車場料金箱

駐車場から15分歩くと神野山山頂へ行けるらしい。山の上なので涼しいのかと思っていたら、暑い日で汗だく。山頂へ行くのはやめました。

牧場

ひつじは駐車場から少し離れた場所にいます。

ひつじ

めえめえ牧場の案内。それほど広いわけでもなさそう。

案内図
案内

顔だけ黒

と思ったら、足も黒


これは「サフォーク種」と知りました。

サフォーク種

「ひつじせんべい」があったので買いました。

「ひつじせんべい」売り場

ひつじせんべい100円

せんべいをあげるとき、「ひつじ」は鹿と比べると、おとなしい感じがしました。

ひつじ

コリデール種

わんぱくどうぶつえん

帰る途中に「わんぱくどうぶつえん」によりました。

駐車場

布目ダムの近くです。

r80

桜吹雪

どうぶつ目的ではなく、併設のカフェへ行きました。

カフェ

おいしそうなパンやケーキがありますが、アイスコーヒーのみ注文しました。

アイスコーヒー410円

去年の健康診断で「糖尿病予備軍」と記載されていたため、砂糖断ちと小麦粉断ちをしています。いまだにパンやケーキをみると食べたくなるけれど、砂糖と小麦粉を取らなくなってから体調がかなり良いので誘惑に負けずにすんでいます。

せっかくなので、わんぱくどうぶつえんへ。無料でした。

わんぱくどうぶつえん

あひる

やぎ?

バイクの一括見積もり

-近畿ツーリング