[PR]

四国ツーリング

徳島のおすすめ秘湯・源泉かけ流しの「松尾川温泉」

2017-05-06

松尾川温泉

グラストラッカーで徳島の松尾川温泉へ行ってきました。

往復約140km。

ちょっと遠いけれど、何度も行きたくなる温泉です。

グラトラタンデムツーリング

この日はなぜか、グラトラでタンデム。

徳島県・祖谷

運転者も乗ってる方もツライです。

運転者は前すぎて運転しづらい。乗ってる方は狭すぎるし。

そもそも40代のおっさん&おばさんが、グラトラでタンデムってすごく怪しい感じ。

松尾川温泉へ行くまでの道のりには、ツーリングも楽めます。

徳島祖谷近辺

雄大な吉野川沿いを走るのは気持ちが良いし、松尾川温泉近辺の川は

「本当に自然のものなの!?」

と美しさに魅了されます。

松尾川温泉の近くを流れている川は不思議な緑色。

松尾川温泉付近の川

この近辺は、大歩危・小歩危、祖谷のかずら橋、しょんべん小僧などの観光スポットもあります。

多くのライダーさんたちとすれ違いました。大型連休はバイクが多くて楽しい。

松尾川温泉

松尾川温泉まで行く山道は狭いので車だとすれ違うのは大変。バイクは楽!!

松尾川温泉

松尾川温泉の裏は川がながれてます。温泉につかりながらこの景色を楽しめます。

温泉は源泉かけ流し。日帰り温泉は大人1人510円。安いです。

日帰り温泉は香川と徳島で何カ所か行ってますが、今のところここが一番良いです。お湯に入った瞬間、ヌルッとしてすべすべします。

以下は松尾川温泉のサイトより

源泉かけ流しの温泉はアルカリ性の単純硫黄泉。その効能は、毛細血管を拡張させるほか解毒作用も強く、血圧を下げる、炎症をおさえるなどの特効性があります。また、アルカリ性の泉質は美肌効果もあります。

この温泉は今回で3回目。近かったら頻繁にいっていただろう。温泉にはシャンプー、コンディショナーとボディーソープがあるので何も用意してなくても行けて助かります。今日はゴールデンウィーク中だったからか、混んでました。ドライヤーが2台ありますが、ドライヤーの順番待ちしました。

温泉の館内に食事できる場所があり、1度利用したことがあります。

松尾川温泉のそば

食べたのは蕎麦。

徳島の蕎麦は太いです。味は普通でした。

ここは湯治もやっていて、湯治の方向けの宿泊施設もあります。

2016年のツーリング動画

松尾川温泉の場所

徳島県三好市池田町松尾黒川2−1

バイクの一括見積もり

-四国ツーリング
-