四国ツーリング

香川県東側・寒い時期は海岸沿いプチツーリング

2018-02-17

香川県さぬきし・大串自然公園

バイクのエンジンがかかるか心配だったので、ついでに冬の定番コースを走ってきました。

先週は3連休だったけれど、あまりにも寒すぎてバイクに乗る気力がありませんでした。2週間ぶりだったのでエンジンかからないかと思ったら、全く問題なくかかりました。今日は暖かかったからでしょう。

押しがけやってみようと思っていたのに。残念。

 

屋島~五剣山(八栗山)~大串公園ツーリング

寒い時期は海岸沿いプチツーリング!

坂道でナチュラルエンジンスタートの練習してみた

さぬき市にある大串自然公園の近くに坂道があったので、押しがけ・・・ではなく自然エンジンスタートをやってみました。坂道を利用するとあっさりエンジンがかかって楽しい。

香川県さぬきし・大串自然公園面白いので何度もやってました。

押しがけのやり方はいろんな方がサイトで詳しく説明を書いていますが、頭の中だけではなんだかよくわかりませんでした。実際やってみるとかなり簡単。なんとなくな感覚でできました。

 

坂道だと簡単!

  1. エンジンをONにする。
  2. ギアは2速か3速にする。
    どっちに入ってるかよくわからないのでなんとなく・・・
  3. クラッチを握ったまま、坂道を下る。
  4. 勢いついたかなってところで(適当)、クラッチを放す。
  5. エンジンがかかる音がしたら、クラッチを握る。

小豆島が近い!

大串自然公園からは小豆島が見えます。近いな。

香川県さぬきし・大串自然公園

 

小豆島は1度だけ行きましたが、バイクでは行ってません。

香川県さぬきし・大串自然公園自分だけフェリーに乗る場合は往復1,380円。安い。

しかしバイクも一緒だと往復5,020円(750cc未満)。高い!!

バイクで小豆島走ってみたい。

 

うどん屋さんのおいしいとマズイって何が違う

お昼ごはんは、うどん。

走っていて「はなまるうどん」を見つけて入ろうとしたけれど、入りにくいのでやめました。お昼ごはんの時間帯に、うどん屋さんの前で行列できてるのを見かけます。しかし「はなまるうどん」で行列を見たことはないです。なんでだろうか。普通においしいと思うんだけど。かけ小は130円と激安だし。

こがねい製麺・志度花まるうどんはあきらめて、「こがねい製麺所」へ行きました。

かけ小を注文。しかし店員さんは間違えて「かけ中」を出してきました。かけ小の値段でいいから食べられたら、食べてねと言われましたが無理です。多すぎる。味は美味しいけれど、さすがに食べきれませんでした。

こがねい製麺・志度・かけ中

 

いろんなうどん屋さんへ行っていると、たまにマズイうどんがあります。私が思うマズイうどんは、つゆがぬるい。うどんの麺自体がおいしいのは基本、つゆの味も大事。そして温度も重要だとつくづく思う。チェーン店で美味しいと思っていて、違う店舗へ行ったらまずかったこともあり。

あるお気に入りのうどん屋さんがあったのですが、ある日行ったらつゆがめちゃくちゃぬるくて不味かった・・・たまたまかもしれないと思い、違う日に行ったらやはりぬるい。それでも懲りずに3度目の挑戦。3度目は少しは温度上げた?感じはあったものの、やはりぬるい!! 4度目の挑戦はあるのか!?

 

-四国ツーリング