秋になり食欲が増してちょっと気になる体重。そういえば、過去に何度か激太りしたのはいつも秋だった・・・太るのはあっという間、痩せるのは大変。だけど食べたい。そんなことで、3連休最後にグラトラ&バンティットで徳島までラーメンを食べに行くことになりました。
しかし出発しようとしたら、ハプニングが・・・私のバイク、壊れてない!?
とりあえずバイクのことは後回し。ラーメンが食べたいので、急きょタンデムツーリングに変更になりました。
鳴門スカイライン~徳島ラーメンのお店まで
前回の徳島ラーメンツーリングでは鳴門スカイライン経由でラーメン屋さんへ行きました。
鳴門スカイライン
そして今回も同じ。
また鳴門スカイライン経由の徳島ラーメン屋さんへ。
鳴門スカイラインだけでなく、気づけばほとんどの週末に徳島ツーリングしている気がします。
道路の劣化カ所は少し走りにくい。
紀伊水道
鳴門スカイラインが終わりそのまま走り海岸線沿いへ。
この辺りの海は地図で見ると紀伊水道。太平洋だと思っていました。
徳島ラーメン3回目は中華そば「やまきょう」
徳島ラーメンはこれで3回目です。
- 1回目:いのたに本店
- 2回目:春陽軒(しゅんようけん)
そして3回目は「やまきょう」、お店は徳島市内で吉野川の支流、鮎喰川(あくいがわ)の近くにあります。開店は11時から。開店5分くらい前に到着すると既に待っている人たちが数名いました。
注文したのは私もバンさん肉入りラーメン(小)、ライスは1つ。徳島ラーメンは生卵を入れて食べるのが主流のようでうが、私もバンも玉子なしが好み。見た目ほどしつこくない味でした。まろやかな味です。ライスとこのラーメンの肉を一緒に食べるのがまた良い。スープはすべて飲み干したいところでしたが、ぐっとがまん!気休め程度に残しました。どんなに食べて太らない体質だったら良いのにな。
- 肉入りラーメン(小)550円
- ライス 200円
お店の場所: 徳島県徳島市北矢三町3丁目7-11
帰りは吉野川沿いツーリング~たらいうどんロード
帰りは温泉へよってからの予定でしたが、やめました。この日はとても暑い日で温泉どころでもなかったし、私はちょっと熱中症ぎみでした。秋でも熱中症は油断できないです。
吉野川沿いを走る
吉野川沿いの県道15号線、途中から県道122号線になる道を約20km弱走りました。このルートは初めて。この辺りの川沿いには歩道もありジョギングできそうな感じで良いな。
徳島・たらいうどん屋の多い国道318号線
国道318号線沿い、土成(どなり)~東かがわ間を走っていると「たらいうどん」のお店の看板がたくさんあります。マップで見る限りは5軒。実際はもっとあるのかも。この道を通るのは今回とは逆で香川方面から徳島へ行くときでした。しかも早い時間。なのでたらいうどん屋さんが本当に営業しているのかは不確かでした。
営業してる!
数件営業していることを確認できました。しかも車が結構停まっているお店もありました。たらいうどんは人気があるのかな。気になっているけど、いまだに食べたことのない「たらいうどん」。なぜかというと、ここを通るタイミングがごはん食べる時間帯ではないから。
ツーリング日:2017年10月9日
そして私のバイクはどうなったか・・・
右のウインカーのランプが切れていました。
ウインカーのランプが切れると、ウインカーが早く点滅するから気づくはずと注意を受けました。バンさんに・・・そういえば、そうだったかも。
一体いつからだったのだろう。後ろはついていたけれど、怖い。