香川発のバイクでお遍路|冬は寒くてスロースタートで帰るのも早い

四国お遍路霊山寺

冬の時期はツーリングだけでなく、お遍路も朝がキツイ時期です。

朝起きれても、寒くて出発できません。

冬季は、スタートが遅れるだけでなく、帰りも早くなることが難点です。日が暮れるのも早く、寒さと暗さに立ち向かいながら、限られた時間の中でお遍路を進めることになります。それでも、早い帰路の中にも冬ならではの美しい風景と達成感が広がっています。

目次

はじめてのバイクでお遍路は5カ所のみ

バイクでお遍路するなら1回目で1番~12番は余裕だろうと思っていました。実際巡ったのは、1回目目で1番~5番までと遅いペースです。香川から徳島までは近いのにたったの5カ所。

朝5時に起きて準備も整っていたにも関わらず出発できずにいました。ようやく出発したのは8時過ぎ。スタートが遅すぎでした。5カ所目が終わった時間は14時前だったので、まだ数カ所行けたはず。遅い時間は暗くて視界が悪くなるので、無理するのはやめておきました。

四国八十八カ所霊場 第1番 霊山寺(りょうぜんじ)

霊山寺はお遍路アイテムを購入後に、参拝しました。

→ 気軽にはじめるバイクで巡る四国お遍路・準備はどうするのか

四国八十八カ所霊場 第2番 極楽寺(ごくらくじ)

大型バスが数台駐車場に停まっていて、団体さんが多い日でした。

極楽寺

霊山寺の駐車場で福山ナンバーのバイクが停まっていて、ここでも見ました。

四国八十八カ所霊場 第5番 地蔵寺(じぞうじ)

たくさんの人たちがいちょうの木を触ったりしてました。

極楽寺のイチョウの木

天気の良い日で、青い空といちょうの木の組み合わせが美しいなと、しばらく見上げてました。この頃、ブログやる予定はなく、写真はほとんど撮ってませんでした。

1回目バイクでお遍路・巡拝日: 2016年12月3日

四国八十八カ所霊場 第6番 安楽寺(あんらくじ)

バイクでお遍路・2回目は6番~9番。2回目の方が少ない4か所でした。

バイクに取り付けてたスマホの充電器が壊れてて、道がよくわらず。歩き遍路用の案内を頼りにしても無理でした。充電がなくなりそうになったため9番で帰りました。ナビがないと道がわかりません。

スマホの充電器が壊れていることに気付いたのは10キロくらい走ってから。そんな時に限って、モバイル充電器を持っておらず。できるだけ紙の地図で行きました。地図と言っても、お遍路さん地図なのでざっくりしすぎです。わからなくなった時だけスマホを起動してヤフーナビを使用。

境内の「さか松」が見どころです。お大師さまがお手植えの者として有名。

安楽寺

ここで撮影した写真1枚だけでした。

ネットでどなたかのブログを見ていたら、ここは境内撮影禁止と案内があるとのことです。きっと私もそれを見て撮影していなかったのだと思うのですが、覚えていません。

2回目バイクでお遍路・参拝日: 2016年12月25日

3回目は四国別格もスタート

3回目は四国八十八ヶ所霊場第10番~11番と四国別格霊場第1番~2番を巡拝しました。

四国八十八カ所霊場 第10番 切幡寺(きりはたじ)

ここに着いたのは午前10時。

切幡寺

またスタートが遅め。

四国八十八カ所霊場 第11番 藤井寺(ふじいでら)

ここは駐車場料金がかかります。

  • 二輪車は100円
  • 普通車、軽自動車は300円
四国お遍路藤井寺

藤井寺の外での販売物

お寺の外で食べ物の販売って他でも見かけたんですが、ここまで少ないのは驚きです。すでに売れたってことかも・・・

四国お遍路藤井寺の前

四国別格二十霊場 第1番 大山寺(たいさんじ)

八十八霊場以外に、お大師さまにゆかりのある20のお寺が集まったのが「四国別格二十霊場」です。

大山寺(たいさんじ)は標高691mの大山(おおやま)の中腹にあります。

徳島大山

バイクを停めてから少し歩きます

着いたと思ったけれど・・・ここから歩きます。

四国別格第1番大山寺

歩く

四国別格第1番大山寺

まだ歩く

四国別格第1番大山寺

到着

四国別格第1番大山寺

念珠玉

各お寺にお寺の名前が入った念珠(ねんじゅ)玉があります。

納経を頂く時に念珠を頂けます。奉納料は300円。20個集め、プラス3年ごとに変わる「親玉」を合わせて、念珠を作ることができるんです。親玉は1番の大山寺で教えてくれます。現在は8番の十夜ヶ橋(とよがはし)です。

四国別格二十霊場 第2番 童学寺(どうがくじ)

駐車場は写真の右側を通って行きます。

四国別格第2番学童寺

スマホ充電器を新しくしたので、今回は安心して巡れました。

スマホ充電器

バイクでお遍路3回目・参拝日: 2017年1月7日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次