週末に日帰りで、東京~大阪を車で往復しました。立ち寄ったのは休憩で利用したサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)のみ。
SAとPAでおいしかったもの3つ
- 肉うどん・桂川PA
- ぬまっちゃ・駿河湾沼津SA
- やきもち・桂川PA
東京~大阪・日帰り車旅
行きも帰りも渋滞はまったくなし。こんなのは、はじめて。
金曜日の22時に出発し、土曜日の23時に帰宅しました。日をまたいでるので、0泊2日が正しいのかも。
- 走行距離:往復1,000km
- 交通費:24,000円
ガソリン代約1万円、ETC料金約1.4万円
睡眠不足の上、軽自動車で1,000kmは、かなり疲れます。
行き・鈴鹿PAで仮眠3時間
出発前に少し仮眠をしようとしましたが、普段寝る時間ではないため全く眠れず出発。途中で運転を代わるため、車で寝ようとしましたが全く眠れず。結局睡眠時間は、途中のPAでの仮眠3時間のみ。
新名神高速道路・鈴鹿PAに到着したのは、4時でした。
朝7時
場所:三重県鈴鹿市山本町
帰り・名神~京滋バイパス~名神~伊勢湾岸道路
京滋バイパス
巨椋池(おぐらいけ)
新名神高速道路
伊勢湾岸道路
ナガシマスパーランドが見えたあたりで、高そうなバイクに乗っていたライダーたちが通過。
寒そうけど、楽しそう。
行きはこの辺りを私が運転したのですが、真っ暗すぎて怖すぎました。
帰り・足柄SA
21時ちょっと前到着。
富士山トイレットペーパー
かわいいので思わず購入しました。アウトレット価格で1個100円。
使うのはもったいない。
富士山の説明が書いてある。
三角に折ると富士山になる。
東名高速道路・足柄SA:静岡県御殿場市
その後、東京インターで降り下道で帰りました。
途中でみぞれが降ったので、フロントガラスが汚い。
この日一番遅い時間に見たライダーは、東名の海老名を過ぎたあたり。タンクに体をべったりつけていたので、相当寒かったのだろう。寒さよりも、真っ暗な中、バイクで走れるって怖くないのかな。
SA・PAで見つけたおいしかったもの
サービスエリアとパーキングエリアで、食べたものや購入したもののうち、おいしかったものだけ載せました。
NEOPASA駿河湾沼津
0:30着。
遅い時間でも、フードコートの一部は営業しています。
JAなんすん「ぬまっちゃ」
沼津産茶葉のお茶です。のどが渇いたので買っただけでしたが、飲んだらうまかった!
- 価格:130円(税込)
ボトルがかわりい。ラブライブサンシャインのデザイン缶です。ラブライブサンシャインって知りません・・・
沼津・村の駅
24時間営業は嬉しい。果物や野菜も売っています。
みかん
野菜
野菜
パン・のっぽ
新東名高速道路・駿河湾沼津PA:静岡県沼津市根古屋
桂川PA
8時着。
スナックコーナー・フードコートの営業時間は、7:00~21:00。
スナックコーナー・フードコート「肉うどん」
見た目からおいしそうで、実際おいしいです。
甘めのつゆです。
価格:550円
葵家やきもち総本舗「やきもち」
手のひらくらいのサイズで、うすっぺらい和菓子です。もちの中は粒あん。賞味期限は、購入した日の2日後でした。
左:白、右:よもぎ
賞味期限は短い
- 価格:1個125円(税込)
- もち:滋賀県江州米
- あん:北海道産小豆
- 製造者:葵家やきもち総本舗/京都
レジの前・バラ売り
箱入りは売り切れでした。
「やきもち」の手前にある「みたらし団子」がうまそう。前から気になっているけれど、一度も買ったことなし。
大きすぎるので、たべきれなそう。
宇治川餅大津店「おうすの大福」
もちの中は、濃い抹茶あん。賞味期限は、購入した日でした。
- 価格:3個入り648円(税込)
- 材料(もち):滋賀羽二重
- 材料(あん):おうす(お薄)、抹茶のこと。
- 製造者:宇治川餅 大津店/滋賀
3個入り
まんまる
上品な味でした。
京娘もち肌どら焼き
ふわふわもちもちの生地にあんこが入っています。
左は抹茶
賞味期限は長め
- 価格:216円(税込)抹茶は237円(税込)
- 製造者:京都ビューティー
名神高速道路・桂川PA:京都府京都市南区久世東土川町400-1
岡崎SA
18時到着。
藤田屋・大あんまき「チーズあんまき」
三州岡崎宿にある「あんまき」のお店です。見てすぐ食べたくなり「チーズあんまき」を購入。
- 製造会社:藤田屋/愛知
- 価格:220円(税込)
チーズとあんこの組み合わせって、最高においしい! 1個だとボリュームがありすぎるかも。
パンのトラ「お!おいしいカレーパン」
具がおいしい。焼きたてだったら、もっとおいしかったのだろう。
価格:190円(税込)
伊藤和四五郎商店「手羽唐」
手羽唐5本入りを購入しました。
味はちょっと濃いめ。
702円(税込)
賞味期限は購入した日でした。
チョコとイチゴの「こっこ」
普通味の「こっこ」を買おうと思ったら、バレンタインデー版が売っていました。
1つ購入しました。賞味期限は3月5日、購入日から1か月弱。
- 価格:2個入り324円(税込)
- 製造者:ミホミ/静岡
ほんのりチョコ味、イチゴ味はほとんどしませんでした。普通のこっこの方が好き。
新東名高速道路・岡崎SA:愛知県岡崎市