ご訪問ありがとうございます。
-
-
【出雲の旅】美肌の玉造温泉周辺散策・玉作湯神社参拝
「まがたま」の生産が盛んだった地域の「玉造温泉」は美肌の泉質で知られています。 温泉に入らなくてもこの辺りは散策を楽しめます。 パワースポットとして全国から参拝者が来る「玉作湯神社」、川沿いにある神話 ...
-
-
香川ツーリング西側のおすすめは五色台のこのルート
香川県の五色台と言えば、五色台スカイラインを走るコースが知られています。スカイラインは走っている間ずっと景色が見えるわけではなく、ときどき綺麗な景色が見えるという感じです。 JR四国・予讃線の鬼無駅付 ...
-
-
紅葉ツーリング・長谷寺~名阪上野ドライブイン~和束
和束町 r38(桜井都祁線)/奈良名阪国道・針IC~大内IC/奈良 → 三重名阪上野 忍者ドライブイン/三重R680 → R422 → r5、他/三重 → 滋賀 → 京都 → 奈良 10月下旬なのに春 ...
-
-
山添ツーリング・めえめえ牧場とわんぱくどうぶつえん
去年の年末に、Googleマップで面白そうな場所がないか探していたとき、「めえめえ牧場」をみつけました。 場所は山添村(奈良)で、冬は行けなそうだったので春になるのを待っていました。その場所へようやく ...
-
-
丸亀城ツーリング、メインは三豊のおやつ
三豊市は香川県の西側で、ちょっと行くと愛媛県です。 この日の目的はパン屋さん「伊藤製パン所」のパンを食べる!のが目的でした。 食べ物目的の三豊ツーリング 高松から三豊まで、50km弱と少し離れています ...
もっと見る
-
-
デイトナの胸部プロテクターをクシタニと56デザインのコラボライディングジャケットにつけた
違うメーカーのライディングウェアを購入したとき、今まで使っていたプロテクターが合わないことがあります。 デイトナの胸部プロテクター 新しく購入したライディングジャケットは、クシタニと56 ...
-
-
バイクの電装系が不安定!ドラレコ等の電源が再起動を繰り返す
MT07が車検から戻ってきてから、ドラレコやアクションカメラの電源が落ちる現象が続いていました。 4月の車検のとき、バッテリーの充電をしたということだったので、配線がゆるんでるのか!? と思いつつ、遠 ...
-
-
オンライン2りんかん祭り2020で賞品とサインが届いた
今年の2りんかん祭りはオンラインで残念だな、と思っていましたが、自宅だとゆっくり話を聞けるので楽しめました。 楽しんだ上に、賞品とサインが届きました。 キーワードを答えて当たった どんな抽選だったかと ...
-
-
6月なのに熱中症って真夏のツーリングは無理じゃないか
17年くらい前にはじめて夏は熱中症になり、その後の夏は毎年熱中症になっています。 原因は加齢、食べ物!?それとも地球の気候が異常なのか。 熱中症になって病院へ行ったことがあるのは2回です。 健康診断の ...
-
-
バイクツーリングに最適なダンロップのテント
バイクでキャンプの場合、道具はコンパクトで軽量な物が良い。 ダンロップのテントはそれを満たしています。組み立ても慣れてしまえばとても簡単です。 使用しているテント 商品名:DUNLOP( ...
もっと見る
-
-
興福寺の国宝拝観と鹿せんべいでショックな出来事
興福寺は何度も行っていますが、国宝館へ入ったことがないので行ってきました。 近鉄奈良駅から徒歩5分の興福寺北参道から興福寺へ。 鹿せんべいのおつりもらい忘れ 北参道の入り口で鹿せんべいを売っていますが ...
-
-
東京さくらトラム(都電荒川線)の旅&クイズラリー
都営線の駅のホームに貼った合ったポスターで知った「クイズラリー」で東京さくらトラムに乗ってきました。 都電荒川線はいつの間にか名前が「東京さくらトラム」に変わっていたけど、いまだにカッコで(都電荒川線 ...
-
-
生駒ケーブルカーに乗って宝山寺と生駒山上遊園地見学
宝山寺へ電車とケーブルカーを利用して行ってきました。 ケーブルカー以外で行くには、信貴生駒スカイラインが便利そうですが、二輪通行禁止。 他のルートを使えばバイクでも行けそうですが、間違えて通行禁止を走 ...
-
-
子鹿の一般公開・奈良の誕生したばかりのシカを見に行った
奈良公園で誕生する鹿は、誕生前から7月下旬までは、鹿苑(ろくえん)で保護しています。 詳しくは、一般社団法人奈良の鹿愛護会に記載されています。 誕生したばかりの子鹿を鹿苑(ろくえん)で一般公開している ...
-
-
奈良の食材を味わう懐石料理と贅沢に奈良ホテルのティーラウンジ
奈良ホテル・本館 今回は贅沢な選択でした。 メインは懐石料理でしたが、それよりもティーラウンジのケーキセットの方が高かったです。 早朝のツーリングは近くをちょっとだけ 天気予報では曇り、日中の気温は3 ...
もっと見る